具だくさん!あんかけ焼きそば

みなみ&ポン輔
みなみ&ポン輔 @cook_40058238

シーフードミックス、豚肉、野菜、それぞれから旨味がたっぷり出たあんかけ焼きそば。
美味しさ、ボリュームとも大満足☆
このレシピの生い立ち
身近にある素材で!大きめのシーフードミックスを使って豪華に☆

具だくさん!あんかけ焼きそば

シーフードミックス、豚肉、野菜、それぞれから旨味がたっぷり出たあんかけ焼きそば。
美味しさ、ボリュームとも大満足☆
このレシピの生い立ち
身近にある素材で!大きめのシーフードミックスを使って豪華に☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 中華めん(蒸し) 4玉
  2. 豚肉(薄切り) 100g
  3. シーフードミックス 150g
  4. ウズラ卵 8個
  5. にんじん 1/2本
  6. しめじ 1パック
  7. ニラ 1束
  8. しょうが 1片
  9. 長ねぎ 1/2本
  10. カップ3
  11. 鶏ガラスープの素 大1
  12. ゴマ 大1
  13. 塩・コショウ 少々
  14. 少々
  15. 水溶き片栗粉 片栗粉大2 水大3

作り方

  1. 1

    しょうがをみじん切りにする。豚肉は食べやすい大きさ切る。にんじんは短冊切りにし、電子レンジで加熱しておく。

  2. 2

    しめじは石づきを取り小房に分ける。にらは5cm位に、長ねぎは斜め切りにする。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れて熱し、しょうがを炒める。香りが立ってきたら豚肉、シーフードミックスを入れて炒め酒少々を加える。

  4. 4

    ③に、にんじん、しめじ、長ねぎを入れてさっと炒め、水、鶏ガラスープの素を入れる。煮立ってきたら、ウズラ卵、ニラを加える。

  5. 5

    塩・コショウで味を整え、1度火を止めてから水溶き片栗粉を入れてとろみをつけ、再度加熱し、仕上げにゴマ油を回し入れる。

  6. 6

    中華めんを軽くほぐし、フライパンで両面に焦げ目がつくように焼く。麺を器に盛り、⑤を上からかける。

コツ・ポイント

・中華めんは袋に入れたまま電子レンジで1分ほど温めるとほぐしやすくなる。焼く時は菜箸でほぐしながら焼くのではなく上からターナーを押し当てて焦げ目がつくように焼く。
・⑤で水溶き片栗粉を入れる時は1度火を止めてから入れるとダマになりにくい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みなみ&ポン輔
みなみ&ポン輔 @cook_40058238
に公開
「簡単、美味しい、身体に優しい」 毎日の元気の素は美味しくて栄養のある食事から!! 野菜ソムリエ、食生活アドバイザーの資格を取得。料理研究家アシスタント、フードスタイリング、クッキング講師などの仕事を約5年間経験した後、2012年4月から仕事を休職して栄養士養成専門学校に通い始めました!記憶力の低下をひしひしと感じる中、今日も勉強と簡単で美味しい料理作りを頑張ってます!!
もっと読む

似たレシピ