うれしい!野菜たっぷりラザニア♪

nahono
nahono @cook_40130516

ちょっと手間がかかってしまうけれど、その分おいしくてお野菜もたっぷり摂れる、おいしいラザニアができあがりましたよ~:)

このレシピの生い立ち
先日作ったトマトソースもあることだし、体調を崩してしまった夫のために、ここは一肌脱ごうと(!?)、ついにがんばってしまいましたよ:D

うれしい!野菜たっぷりラザニア♪

ちょっと手間がかかってしまうけれど、その分おいしくてお野菜もたっぷり摂れる、おいしいラザニアができあがりましたよ~:)

このレシピの生い立ち
先日作ったトマトソースもあることだし、体調を崩してしまった夫のために、ここは一肌脱ごうと(!?)、ついにがんばってしまいましたよ:D

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cm×20cmの耐熱皿
  1. トマトソース(レシピID :18390070 350グラム
  2. にんにく ひとかけ
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. セロリ 1本
  5. ごぼう 1/2本
  6. にんじん 1/2本
  7. エリンギ 1本
  8. 大豆たんぱく 1カップ
  9. ひまわりの種 1/3カップ
  10. 水 ☆ 1カップ
  11. 固形野菜ブイヨン ☆ 1個
  12. オリーブオイル ☆ 大さじ2
  13. 白味噌 ☆ 大さじ1
  14. 醤油 ☆ 大さじ1
  15. クレイジーソルト ☆ 少々
  16. こしょう ☆ 少々
  17. オリーブオイル ★ 大さじ2
  18. 全粒粉 30グラム
  19. 豆乳 150cc
  20. 水 ★ 150cc
  21. 塩 ★ 小さじ1
  22. ラザニア 型に3層に敷ける分
  23. パン粉 適量
  24. セリ 適量
  25. オリーブオイル(型用) 適量

作り方

  1. 1

    野菜のラグー用(☆)に大豆たんぱくを戻してみじん切りにする。
    にんにくはみじん切り、他の野菜は5ミリ角に切る。

  2. 2

    ☆のオリーブオイルとにんにくを厚手のお鍋に入れて香りが出るまで炒め、玉ねぎを加えて透き通るようになるまでよく炒める。

  3. 3

    セロリ、ごぼう、にんじんを加えてよく炒め、エリンギと大豆たんぱくも加えて炒める。
    トマトソースとお水、ブイヨンを加える。

  4. 4

    煮立ったら白味噌、お醤油、クレイジーソルト、こしょうで調味。弱火で15分煮て、最後にひまわりの種を加える。

  5. 5

    オーブンは180度に予熱しておく。
    大きなお鍋にラザニアのパスタを茹でるためにお湯を沸かし、1%のお塩を入れておく。

  6. 6

    ベシャメルソース(★)を作る。
    小鍋にオリーブオイルと全粒粉を入れて弱火で5分ほど炒め、豆乳とお水を加えてよく混ぜる。

  7. 7

    5がふつふつしてきたらお塩を加えてよく混ぜ、火を止める。

  8. 8

    5で用意したお塩入り熱湯でラザニア用パスタを茹でる。茹でたラザニアはラップなどで覆ってお互いにくっつかないようにする。

  9. 9

    8のラザニア用パスタを型にちょうどいい大きさにカットする。カットした端の部分を真ん中の層に使うといい。

  10. 10

    型にオイルを塗り、パスタ、野菜のラグー、ベシャメルソースの順に2層重ね、最後にパスタを敷いてベシャメルソースをかける。

  11. 11

    10にパン粉を散らし、オーブンで20~25分ほど焼く。
    最後にお好みでパセリなどを散らしてできあがり:)

コツ・ポイント

野菜のラグーやベシャメルソースは残ったら取っておいてパスタやピザなどに使うととってもおいしいですよ♪
ブログ記事はこちら☆
http://iamcecilia.exblog.jp/12731082/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nahono
nahono @cook_40130516
に公開
フリーライフコーチ / 写真家猪突猛進だったわたしが、結婚後、本当に生きたい人生がわからなくなって大迷走!でもお洋服と一緒にいらない“顔”もごっそり捨ててこれまでの人生をみつめてみたら、たった2週間でブログアクセスが3万を超え、両親や夫との関係が変わり、奇跡のような幸運がめぐってくるように♥マクロビ基本でオーガニックを愛してます♪https://ameblo.jp/nahono-t
もっと読む

似たレシピ