ベジタブル・ラザニア

labbe
labbe @cook_40012687

色々な野菜をたっぷり使ったラザニア。野菜嫌いなお子様にも食べやすいかも。

ベジタブル・ラザニア

色々な野菜をたっぷり使ったラザニア。野菜嫌いなお子様にも食べやすいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

26cm×20cm型
  1. ズッキーニ 1本
  2. ピーマン 2個
  3. ほうれん草(冷凍) 1パック
  4. ブロッコリー 適量
  5. マッシュルーム 250g
  6. ラザニアシート 適量
  7. トマトソース 800mlくらい
  8. リコッタチーズ 250g
  9. 牛乳 150ml
  10. バター 30g
  11. 小麦粉 大さじ2
  12. 塩、こしょう 適量
  13. ナツメ 少々
  14. にんにく 2片
  15. モツァレラチーズ 適量

作り方

  1. 1

    にんにくは薄くスライスする。ズッキーニは長さ10cmくらい厚さ5mmくらいに切る。赤ピーマンは幅2cmくらいに切る。マッシュルームはスライスする。ブロッコリーは小さめに切りさっと茹でる。ほうれん草は電子レンジで解凍しておきます。

  2. 2

    大きいフライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくの3分の2の量を入れ、香りが出てきたらズッキーニ、赤ピーマンを入れ1分くらいさっと炒め、取り出す。次に残りのにんにくとブロッコリーをさっと炒めます。次いでマッシュルーム、ほうれん草と順に炒める(別々に)

  3. 3

    大きいベーキングプレートに2で用意したズッキーニ、赤ピーマンを並べ、180度のオーブンで柔らかくなるまでローストする。

  4. 4

    小さい鍋に分量のバターを熱し、小麦粉を入れすばやくかき混ぜ、泡立て器を使ってダマにならないように少しずつ牛乳を入れ混ぜる。リコッタチーズを加え混ぜる。十分とろみがついたら、塩こしょう、ナツメグで味をつけます。

  5. 5

    【1】型に薄くトマトソースを敷く。次にラザニア、その上にズッキーニ、マッシュルームを並べ上からトマトソースをかける(おたま2杯くらい)【2】ラザニア→赤ピーマン→トマトソース【3】ラザニア→ブロッコリ→トマトソース【4】ラザニア→ほうれん草→リコッタ

  6. 6

    (手順5の続き)【5】ラザニア→トマトソ-ス→おろしたモツァレラ

  7. 7

    180度くらいのオーブンで35分から40分焼きます。焼けたらオーブンから取り出し10から15分くらいそのままにしてから切り分けます。

コツ・ポイント

型は底の深いものがいいです。野菜は御自由にアレンジして下さい。赤ピーマンは北米のサイズの分量。日本のは小さいので5~6個必要かも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
labbe
labbe @cook_40012687
に公開
カナダ、バンクーバーに住んでいます。2004年11月21日に男の子を出産。一児の母になりました。
もっと読む

似たレシピ