ポテトのキッシュ

キッシュうま
キッシュうま @cook_40198020

キッシュって食べると幸せな気分になります。
前菜に出せば、絶賛間違いなし。
このレシピの生い立ち
ベーシックな、ベーコンのキッシュも美味しいけど、ポテト入りのキッシュがマイブーム。
パン屋でポテトと菜の花のキッシュが販売してたので、作ってみたら、美味いです。

ポテトのキッシュ

キッシュって食べると幸せな気分になります。
前菜に出せば、絶賛間違いなし。
このレシピの生い立ち
ベーシックな、ベーコンのキッシュも美味しいけど、ポテト入りのキッシュがマイブーム。
パン屋でポテトと菜の花のキッシュが販売してたので、作ってみたら、美味いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cmのケーキ型
  1. パイ生地(冷凍) 1枚
  2. ベーコン 50g
  3. ほうれん草(冷凍が便利) 1束程度
  4. ジャガイモ(男爵) 中 1/2個
  5. ピザ用チーズ 70g
  6. アパレイユ
  7. 1個
  8. 生クリーム 180ml
  9. 少々
  10. コショウ(白、好みで黒も) 少々
  11. ナツメ 小さじ1

作り方

  1. 1

    冷凍パイ生地とほうれん草とチーズと卵を冷蔵庫から出しておく。

  2. 2

    ジャガイモを下茹でする。レンジの温野菜調理がオススメ。
    ジャガイモは小さめのサイコロに切る。

  3. 3

    ベーコンを細切りにし、油をひかずに弱火て香りが出るまで炒める。
    炒めたらクッキングペーパーに取り出して脂切りしておく。

  4. 4

    ベーコンの脂が残ったフライパンでほうれん草を炒め少し水分を飛ばす。

  5. 5

    ここらで、オーブンの準備(200度)

    パイ生地をめん棒て伸ばして、ケーキ型にセット。

  6. 6

    アパレイユを作るよ。
    ボールに卵を割入れ、泡立て器で軽く混ぜたら、生クリームと塩コショウ、ナツメグを入れさらに混ぜる。

  7. 7

    生地に、半分のチーズとベーコンとジャガイモを敷き詰め、半分のアパレイユを回しかける。

  8. 8

    その上にほうれん草を敷き詰め、さらに残りのチーズとベーコンとジャガイモを敷き詰め、残りのアパレイユを回しかける。

  9. 9

    あとは、オーブン200度で30分から40分焼けば出来上がり。

コツ・ポイント

具がアパレイユからはみ出してたら、指で少し押して、なるべく沈める。
ほうれん草が真ん中にサンドしてるようになるので、切った時に美味しそう。
なるべく中心は具を入れない方が切りわけやすい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キッシュうま
キッシュうま @cook_40198020
に公開
やっぱりイタリアンがおいしいです。
もっと読む

似たレシピ