おでん 変わり種を2種
子供も食べやすい、楽しいおでんを
このレシピの生い立ち
おでんに白菜を入れたくて。蛸の足が家族に行き渡るほどなくて^^;
作り方
- 1
白菜をレンチンで少し柔らかくして、下の白い部分は切り取り、魚肉ソーセージは四等分に。
- 2
残った葉を整えて巻いていく
- 3
ロールキャベツのように包み、巻き巻き
- 4
楊枝かパスタで留める。
煮込み過ぎると崩れるので、後入れがオススメです(^_−) - 5
蛸をバランスを考えて切り、枝豆と共に串刺しにする
- 6
いつものおでんに加えて煮込むだけ
コツ・ポイント
煮込み過ぎると崩れてしまうので、後入れか弱火で。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18816099