おでん 変わり種を2種

bulico
bulico @cook_40186338

子供も食べやすい、楽しいおでんを
このレシピの生い立ち
おでんに白菜を入れたくて。蛸の足が家族に行き渡るほどなくて^^;

おでん 変わり種を2種

子供も食べやすい、楽しいおでんを
このレシピの生い立ち
おでんに白菜を入れたくて。蛸の足が家族に行き渡るほどなくて^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 魚肉ソーセージ 2本
  2. 白菜 8枚の葉
  3. 茹で蛸 好きなだけ
  4. 冷凍枝豆 好きなだけ

作り方

  1. 1

    白菜をレンチンで少し柔らかくして、下の白い部分は切り取り、魚肉ソーセージは四等分に。

  2. 2

    残った葉を整えて巻いていく

  3. 3

    ロールキャベツのように包み、巻き巻き

  4. 4

    楊枝かパスタで留める。
    煮込み過ぎると崩れるので、後入れがオススメです(^_−)

  5. 5

    蛸をバランスを考えて切り、枝豆と共に串刺しにする

  6. 6

    いつものおでんに加えて煮込むだけ

コツ・ポイント

煮込み過ぎると崩れてしまうので、後入れか弱火で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
bulico
bulico @cook_40186338
に公開
2016年9月に調理師免許取得(^-^)家族に美味しくヘルシーで、できるだけ品数の多い食卓を楽しんでもらいたくて日々、皆さんのレシピで勉強させて頂いてます♪
もっと読む

似たレシピ