おでん

はるひめママ @cook_40039388
圧力鍋を使うので、大根も牛すじもやわらか。
一晩寝かせると味がしみ込んでうまうまです!
このレシピの生い立ち
寒くなってきたので、おでんを作ってみました。
おでん
圧力鍋を使うので、大根も牛すじもやわらか。
一晩寝かせると味がしみ込んでうまうまです!
このレシピの生い立ち
寒くなってきたので、おでんを作ってみました。
作り方
- 1
大根は皮をむき、好きな大きさに切る。
隠し包丁を入れる。 - 2
圧力鍋に、☆と大根、牛すじを入れ、蓋をして強火で加熱する。
- 3
シューシューしてきたら、弱火にして15分加熱。
- 4
この間にゆでたまごを作っておく。
- 5
圧力鍋の加熱が終わったら、急冷する。
- 6
はんぺんとゆでたまごを加えて、弱火で5分ほど煮る。
- 7
我が家ではこのあと約1日放置し、翌日食べることにしています。
コツ・ポイント
1日寝かせると味がよくしみてとってもおいしくなります!
中さじ1は5ccです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
とろとろ牛すじと大根と半熟煮卵の♡おでん とろとろ牛すじと大根と半熟煮卵の♡おでん
市販の牛すじ串を圧力鍋でとろとろにして、ゆで汁でおでんを作ります。味しみしみの大根と半熟煮卵がウマい。〆は豆腐ご飯で。 ドミニクニック -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18816295