コラーゲンたっぷり⁂牛すじおでん

まめちゃん家のごはん
まめちゃん家のごはん @cook_40232147

圧力鍋で時短。ぷるぷる牛すじダシの、お肌に嬉しいコラーゲンおでんです。
このレシピの生い立ち
圧力鍋を使った牛すじレシピの覚え書きです。

コラーゲンたっぷり⁂牛すじおでん

圧力鍋で時短。ぷるぷる牛すじダシの、お肌に嬉しいコラーゲンおでんです。
このレシピの生い立ち
圧力鍋を使った牛すじレシピの覚え書きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人ぶん
  1. 《具材》(お好みで)
  2. 牛すじ 300g
  3. 大根(小さめ) 1本
  4. 人参 1本
  5. ジャガイモ 1個
  6. コンニャク 1丁
  7. 5個
  8. 鶏つくね 10個
  9. 練物セット 1パック
  10. 《だし》
  11. 1200cc
  12. 醤油 大さじ5
  13. みりん 大さじ1
  14. 大さじ1
  15. 小さじ1/2
  16. だし昆布 5cm角ほど

作り方

  1. 1

    牛すじの下処理です。たっぷりの湯を沸かし、牛すじを入れて10分ほど茹でます。

  2. 2

    お湯を捨て、アクを洗い流し、ひと口大に切ります。

  3. 3

    圧力鍋に入れ、ひたひたにかぶるくらい水(分量外)を入れます。

  4. 4

    高圧にセットし、ピンが上がってから20分加圧します。(圧力切り替えのない場合は、少し長めに加圧して頂ければと思います)

  5. 5

    牛すじを加圧している間に、お好みの具材を用意します。人参とジャガイモを切り、大根を面取りしたり...

  6. 6

    コンニャクをアク抜きしたり...

  7. 7

    ゆで卵を用意したり...

  8. 8

    鶏つくねは、前回のおでんの際、作りすぎた分を解凍しました。

  9. 9

    牛すじを茹で終わり、圧力鍋のピンが下がったら、茹で汁は残したまま牛すじだけを取り出して串に刺します。

  10. 10

    牛すじの茹で汁に、水(1200cc)と調味料を入れてひと混ぜ。具材は大根を底にして入れ、1時間ほどコトコト煮込みます。

  11. 11

    いったん冷まして味を染み込ませ、食べる前に温め直します。

  12. 12

    ブログ『まめちゃん家の徒然ごはん』はこちら☆
    https://ameblo.jp/mame-to-hana/

コツ・ポイント

調味料は、お好みで調整して頂ければと思います。だんだん煮詰まるので、始めは少し薄いくらいで良いかと思います。牛すじの他にも、つくねや練り物など色んな具材を入れると、おいしいダシになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まめちゃん家のごはん
に公開
こんにちは『まめちゃん家のごはん』です♪ブログ(https://ameblo.jp/mame-to-hana/)にもぜひ遊びに来て下さい☆
もっと読む

似たレシピ