おばあちゃんの♪豆腐炒め

isisi2k
isisi2k @cook_40198226

祖母→母→私 と続いている家庭料理です♡材料は豆腐と長ネギと卵だけ♪ささっと作れます。レシピと写真を少し変更しました。
このレシピの生い立ち
一人暮らしをするときに、家庭の味を思い出したくてお母さんからレシピを教えてもらいました♪

おばあちゃんの♪豆腐炒め

祖母→母→私 と続いている家庭料理です♡材料は豆腐と長ネギと卵だけ♪ささっと作れます。レシピと写真を少し変更しました。
このレシピの生い立ち
一人暮らしをするときに、家庭の味を思い出したくてお母さんからレシピを教えてもらいました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 一丁(300グラム)
  2. 長ネギ 1本の半分
  3. 1個
  4. 塩・こしょう 少々
  5. 調味料(だしの素・醤油orめんつゆを使ってください)
  6. だしの素 小1
  7. 醤油 大1~1.5
  8. めんつゆ(濃縮タイプ) 大1~1.5
  9. ちょい足しの例
  10. おろし生姜 小1
  11. きのこ類えのき舞茸など) 1袋の3分の1程度

作り方

  1. 1

    火にかけたフライパンに油(分量外)を入れ、豆腐を入れる。箸で、できるだけ豆腐が細かくなるように混ぜる

  2. 2

    このくらいまで細かくしたら、おろししょうがを加えて混ぜ、水分をとばす

  3. 3

    斜め薄切りにした長ネギ、塩・こしょうを入れ長ネギに火が通るまで炒める(だしの素を入れる場合はこの時に入れる)

  4. 4

    卵を入れて、さっとかき混ぜる。半熟になったら火を止める

  5. 5

    フライパンに、醤油orめんつゆを入れてかき混ぜる。
    混ざったら出来上がり☆

  6. 6

    私のおススメのめんつゆです。おいしくて万能♪実家でも使っています♡

  7. 7

    ラ・ランドさんがえのき入りで作ってくれました♡食感もたのしめて美味しそうです♪

  8. 8

    miyuki12さんもえのき入りで作ってくれました☆キノコを入れるときは3の時にネギと一緒に入れてください♪

コツ・ポイント

特にありません。好みで味の濃さを調節してください。豆腐は絹豆腐でもできますがつゆだくになると思います^^;水っぽくなるのが気になるようでしたら一度凍らせてから解凍して使うと水分も飛びやすく、食感も変わると思います。それもお好みでどうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
isisi2k
isisi2k @cook_40198226
に公開

似たレシピ