【簡単】味付半熟たまご★中華味

【簡単】ラーメン屋さんにあるような、中華味の味付け半熟タマゴ!大人も子供も大好きでしょ♪
このレシピの生い立ち
会社のランチタイムに、みんなのリクエストで得意の半熟タマゴを作ります。『ラーメン屋さんにあるような味付けタマゴが食べたい。』という同僚にリクエストがあり、こんな感じかな?という試行錯誤を繰り返しながら、この配合に辿り着きました。
作り方
- 1
しょうが・にんにくはスライスして、包丁の柄のおしりの部分でつぶしておく。
- 2
長ネギの青い部分は輪切りにする。
- 3
鍋にしょうゆ・みりん・酒・水を入れて・・・
- 4
鶏がらスープの素を加えて・・・
- 5
しょうが・にんにく・長ネギの青い部分を入れて火にかける。
- 6
一煮立ちしたら火を止めて・・・
- 7
ラー油を加えてタレの完成。タレは覚ましておきましょう!
- 8
沸騰した鍋に冷蔵庫で冷やしたタマゴを入れる。割れやすいのでカップに入れてそっと・・・ここでタイマー7分セット!
- 9
1個目でタイマーをセットしているので、慎重かつ素早く全部のタマゴを投入。しばらくの間そっと箸で全体を転がす。
- 10
7分経ったらすぐに火からおろし、湯を捨て流水にあてて氷を入れ冷やしたところで、水の中で優しく殻を剥く(キレイに剥くコツ)
- 11
完成です。
- 12
小さなビニール袋にタレを入れて・・・
- 13
タマゴを2~3個入れて、空気が入らないようにぴったり縛ります。
- 14
タッパーやどんぶりに入れて、一晩冷蔵庫に入れて味を浸み込ませます。
- 15
半熟タマゴを作る『コツ・ポイント』はレシピID18917811【黄金タイム7分】失敗しない半熟タマゴ★を見てみてください!
- 16
レシピID18821214
【お弁当に】ピンク色・お花の半熟たまご★
お子様のお弁当やパーティに!紅しょうが味たまご
コツ・ポイント
①味濃い目なので、漬け込みは一晩でOK。・・・二晩漬けてしまうとしょっぱいので一晩でタレから出して保存して下さい。
②お子様にはラー油なし。がいいと思います。
似たレシピ
-
【黄金タイム7分】失敗しない半熟たまご★ 【黄金タイム7分】失敗しない半熟たまご★
絶妙な半熟!誰でも【簡単】にお店屋さんで出てくるような半熟タマゴが作れます。中華味付けもよろしく!ID18817571 CrazyLife -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ