ラザニア カリー☆

ナイスコンビネーション! ホワイトソースとカレーがこんなに合うなんて(ノ∀\*) カレーが残った次の日にも是非どうぞ!
このレシピの生い立ち
ラザニアのミートソースをドライカレーにしてみました
ラザニア カリー☆
ナイスコンビネーション! ホワイトソースとカレーがこんなに合うなんて(ノ∀\*) カレーが残った次の日にも是非どうぞ!
このレシピの生い立ち
ラザニアのミートソースをドライカレーにしてみました
作り方
- 1
≪ドライカレー≫
ニンニク、玉ねぎ、ニンジンはみじん切り。フライパンに油とニンニクを入れて弱火で熱する。 - 2
香りが立ったら、合びき肉を入れ、強火にし、塩コショウとナツメグを加え肉がパラパラになるまで炒める。
- 3
玉ねぎ、ニンジンを加え、玉ねぎの色が透き通ったらレトルトカレーを入れ、弱火で水気が飛ぶまでよく混ぜる。
- 4
≪ホワイトソース≫フライパンにサラダ油をひき、バターを入れ、薄力粉と牛乳を少々入れ、粉っぽさがなくなるまでヘラで混ぜる。
- 5
弱火で牛乳を半分ずつ入れていき薄力粉を溶かすようによく混ぜる。程よいとろみがついたら、砕いたブイヨン、塩コショウを入れる
- 6
≪ラザニアを茹でる≫大きめの鍋に湯をたっぷり沸かし、塩大さじ1を入れ、沸騰したら、ラザニアを入れる。
- 7
くっつかないように菜箸でやさしく混ぜ、表示時間より、少し短めに茹でる。茹であがったらオリーブオイルを少し入れた水に入れる
- 8
すぐに1枚ずつ取り出し、ラザニア同士がくっつかないように、ラザニアとペーパータオルを交互に上に重ねていく。
- 9
グラタン皿に、バターを塗り、ホワイトソース→ラザニア→カレーの順で器に合わせて2~3回繰り返す。
- 10
最後は、カレーの上にホワイトソースを入れ、チーズとパン粉をのせ、200℃に温めたオーブンで20分こんがり焼いて出来上がり
コツ・ポイント
ホワイトソースが冷めて、広げにくくなった時は、牛乳大さじ1ぐらいで伸ばすとイイですよ♪
似たレシピ
-
リメイク★カレー⇒【カレーラザニア】♪ リメイク★カレー⇒【カレーラザニア】♪
【働くママ】のリメイク料理(^^♪カレーを作った次の日は・・・余ったカレーで違った美味しいこんな1品はいかが?? ☆s4☆ -
-
-
-
-
カマンベールと餃子の皮でカレーラザニア カマンベールと餃子の皮でカレーラザニア
残ったカレー&餃子の皮であっという間にラザニアの出来上がり♬お家で外食気分はいかがですか~^^とろけ具合たまりませ~ん まあくんのおくさん -
-
-
フレッシュ夏野菜でラザニアカレー フレッシュ夏野菜でラザニアカレー
いつものカレーをちょっとアレンジしてラザニア風に。簡単に出来て、野菜がたっぷり食べられます。前の日に作っておけば次の日は楽チンです!切り分けてお弁当にもどうぞ! la.table.de.サキ -
-
その他のレシピ