白髪ねぎと卵が決め手の「味噌カツ丼」

miyuishi @cook_40071904
豚カツ以外のものを全部混ぜてから食べると味も超グッドです♪ビタミンB1+アリシンで元気アップレシピです。
このレシピの生い立ち
受験生のため、美味しく「インフルエンザ対策&集中力アップ」レシピにしてみました!
使った食材は、トンカツ(とん勝)と白髪ネギ+卵です。
めちゃ美味しいですよ。
白髪ねぎと卵が決め手の「味噌カツ丼」
豚カツ以外のものを全部混ぜてから食べると味も超グッドです♪ビタミンB1+アリシンで元気アップレシピです。
このレシピの生い立ち
受験生のため、美味しく「インフルエンザ対策&集中力アップ」レシピにしてみました!
使った食材は、トンカツ(とん勝)と白髪ネギ+卵です。
めちゃ美味しいですよ。
作り方
- 1
厚めの豚ヒレ肉は真ん中から包丁をいれ、塩コショウします。
- 2
白ネギは2~3cmの長さの白髪ネギにし、水に放ちます。(栄養が流れ出てしまうので、
できれば時間短めで・・・)。 - 3
豚肉の上に棒状に切ったお好みの野菜をのせ、卵→小麦粉→パン粉をまぶします。
- 4
フライパンに油をひき、火にかけ、3の両面を裏返しながら、中まで火が通るようにしっかり焼きます。
- 5
丼にご飯をよそい、その上に、水分を絞った白髪ネギ、豚カツをのせ、最後に「みそだれ」、卵黄をのせます。
- 6
食べる時は、豚カツ以外をまず、よく混ぜて食べるのがミソ!
ほんとに美味しいですよ。
コツ・ポイント
ヘルスフードセラピストの「わくわく幸せKeeeping」(http://ameblo.jp/miyucaffe/)もご覧下さいませ(^^)。
似たレシピ
-
-
-
-
-
名古屋人の味噌カツ丼 名古屋人の味噌カツ丼
時折名古屋人でもクラッとくるくらい濃くて甘い味噌ダレがありますがこれは見た目の色ほど濃くないたべやす~ぃたれです(色の濃い八丁味噌使用)味噌カツ好きに、そして夏バテ防止にも@おいしいよ★今回新たに卵を使わなく簡単にカツを揚げる方法を開発! desperados -
味噌カツ丼♪簡単基本揚げないフライパン 味噌カツ丼♪簡単基本揚げないフライパン
虎徹momさん、つくれぽありがとう!ビタミンB1・ナイアシン・タンパク質を含む豚肉♪手作り味噌ダレ♪揚げるように焼くだけ 漢方薬のタカキ大林店 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18818054