名古屋人の味噌カツ丼

desperados @cook_40039202
時折名古屋人でもクラッとくるくらい濃くて甘い味噌ダレがありますがこれは見た目の色ほど濃くないたべやす~ぃたれです
(色の濃い八丁味噌使用)味噌カツ好きに、そして夏バテ防止にも@おいしいよ★今回新たに卵を使わなく簡単にカツを揚げる方法を開発!
このレシピの生い立ち
名古屋人の定番。
名古屋人の味噌カツ丼
時折名古屋人でもクラッとくるくらい濃くて甘い味噌ダレがありますがこれは見た目の色ほど濃くないたべやす~ぃたれです
(色の濃い八丁味噌使用)味噌カツ好きに、そして夏バテ防止にも@おいしいよ★今回新たに卵を使わなく簡単にカツを揚げる方法を開発!
このレシピの生い立ち
名古屋人の定番。
作り方
- 1
豚肉には酒(分量外)をふりかけしばらく室温に。
キャベツはスライサーなどで千切りし、氷水につけよく水切りする。
- 2
みそだれをつくりはじめる。@を強中火で約2/3-1/2の量になるまでどんどん煮詰める。(10分位が目安です)
- 3
豚肉の余分な水分をペーパーでふき取ったら、
こしょう→濃い目に溶いた天ぷら粉→パン粉をまぶす。 - 4
カツを揚げる。よく熱した油を中火にもどし、じっくり揚げる。最後は強火にし油を飛ばします。
ペーパーへ上げ、切る。 - 5
ご飯の上にキャベツをどっさり盛りとんかつにもたれをたっぷりからませてできあがり!
コツ・ポイント
たれは最初しゃびしゃびですので強中火でどんどん煮詰めます。このとき、味噌の分量の1/3位を最後に加えると風味豊かになります。
しあがりもそんなにドロッとさせません。(濃くなりすぎるので)
料理酒ではなく、日本酒を使います。酒が入ることでくどくなりません。サラッと仕上げます。
カツは、小麦粉・卵を使うよりも天ぷら粉を使ったほうが相当サックリ揚がります。
似たレシピ
-
-
味噌カツ丼♪簡単基本揚げないフライパン 味噌カツ丼♪簡単基本揚げないフライパン
虎徹momさん、つくれぽありがとう!ビタミンB1・ナイアシン・タンパク質を含む豚肉♪手作り味噌ダレ♪揚げるように焼くだけ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17733838