☆温やっこ☆中華風あんかけ♪

まめ小町
まめ小町 @cook_40059317

中華風のあんかけで、美味しく豆腐が食べられますよ!ピリ辛なので、お酒のお供にも
いかかがですか?
このレシピの生い立ち
寒い季節でも、美味しく豆腐を食べたいと思って
考えました☆

☆温やっこ☆中華風あんかけ♪

中華風のあんかけで、美味しく豆腐が食べられますよ!ピリ辛なので、お酒のお供にも
いかかがですか?
このレシピの生い立ち
寒い季節でも、美味しく豆腐を食べたいと思って
考えました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 葉1枚
  2. しいたけ 2つ
  3. ピーマン 1個
  4. 人参                                      30g
  5. ひき肉(今回は合挽き肉 100g
  6. 豆腐 1丁
  7. 生姜 20g
  8. ●水 250cc
  9. ●醤油 大さじ1
  10. ●酒 大さじ1
  11. ●オイスターソース 小さじ1/2~1
  12. ●豆板醤 お好みの量
  13. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    生姜はみじん切り。その他の野菜は、食べやすい大きさにカットして下さい。

  2. 2

    フライパンにごま油を入れ、生姜を炒めます。

  3. 3

    香りが出てきたら、
    ひき肉投入。
    肉に軽く火が通ったら、野菜を全部入れて、炒めましょう☆

  4. 4

    野菜がしんなりしてきたら、●の材料をすべて入れます。
    沸騰してから、さらに2~3分煮込みます。

  5. 5

    水溶き片栗粉で、とろみをつけたら、
    あんかけの完成!

  6. 6

    今回豆腐は、こちらを使いました。
    小分けのパックのものなら1丁。普通のパックのものなら、1人分1/2丁でいいと思います。

  7. 7

    豆腐を皿に出して、レンジで1~1分半程度温めます。
    沸騰したお湯に入れ、1~2分
    煮てもいいと思います。

  8. 8

    豆腐が温まったら、あんかけをかけて完成~!

コツ・ポイント

特にコツはありませんが、中華風なのでゴマ油やオイスターソースなど、
中華の調味料を使って下さ~い(^^)/
豆板醤は、辛いのが苦手な方は入れなくてもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まめ小町
まめ小町 @cook_40059317
に公開
☆17歳・15歳・9歳の三姉妹のママです☆ 料理をすることも、食べることも大好きです。 ここ最近、何かと忙しくてスロークックになってますが、マイペースでクックさんを楽しんでいます。現在、お菓子屋さんでパート中。ブログ:https://ameblo.jp/tatehata-790/
もっと読む

似たレシピ