松茸吸い物の素で作る簡単茶わん蒸し

OKyamato @cook_40182918
調味料は吸い物の素だけ!卵を混ぜるだけの簡単茶わん蒸しです。
このレシピの生い立ち
麺つゆで作っていたのですが色が黒くなり、見栄えが悪かったので吸い物の素を使いました。味、見映え共に中々いい感じに仕上がりました。松茸の素だったのでしめじ入れましたが鶏肉とか入れても良かったかも。
松茸吸い物の素で作る簡単茶わん蒸し
調味料は吸い物の素だけ!卵を混ぜるだけの簡単茶わん蒸しです。
このレシピの生い立ち
麺つゆで作っていたのですが色が黒くなり、見栄えが悪かったので吸い物の素を使いました。味、見映え共に中々いい感じに仕上がりました。松茸の素だったのでしめじ入れましたが鶏肉とか入れても良かったかも。
作り方
- 1
吸い物の素をぬるま湯50度ぐらいで溶きます。溶けたら冷まし、常温以下にします。しめじを加えます。
- 2
卵をよく溶いて、1と混ぜ合わせます。
- 3
2を器に入れ、表面の泡をチャッカマンを使って消します。泡に火を近づけると消えます。
- 4
3を蒸し器にかけます。はじめ蓋をして強火で3~4分。その後、火を消して7~8分置くと完成します。
コツ・ポイント
卵と吸い地を合わせるときに温度が高いとその場で卵が固まってしまので必ず粗熱を取ってください。蒸す時は強火で長い時間行うとすが入り、かたくなってしまうので余熱で火を入れるのが良いです。もしくは、最初から弱火で15分。
似たレシピ
-
-
レンジでチン!松茸の味お吸い物で茶碗蒸し レンジでチン!松茸の味お吸い物で茶碗蒸し
永谷園さんの松茸の味お吸いものだけで、レンジでチンで上品な茶碗蒸しができちゃいます◎夏は冷た〜くしてもSo good♡ 匡Masa -
-
-
-
-
-
永谷園の松茸お吸い物を使って松茸茶碗蒸し 永谷園の松茸お吸い物を使って松茸茶碗蒸し
超簡単で絶品!めちゃウマです♪作る前、インスタントを使うのでインスタントの独特な味が残ってしまわないか不安でした 土屋恵利 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18818396