とん汁

添乗員 @cook_40195301
この時期には合いませんが、とん汁をはじめて作ってみました。
このレシピの生い立ち
義理の妹が言うには、味噌汁よりもトン汁のほうが「ガッツリ食べられるので好きだ」と言っていたので、私もはじめてトン汁を作ってみました。
とん汁
この時期には合いませんが、とん汁をはじめて作ってみました。
このレシピの生い立ち
義理の妹が言うには、味噌汁よりもトン汁のほうが「ガッツリ食べられるので好きだ」と言っていたので、私もはじめてトン汁を作ってみました。
作り方
- 1
ゴボウは、さきがけ済みの物を使用。里芋は1パックを全て使いましたが、皮剥きが大変でしたので冷凍物が絶対おすすめです。
- 2
大根・人参はいちょう切り。ネギは小口切り。 こんにゃくは手で細かくちぎり、豆腐は少し大きめに切ります。
- 3
鍋で、豚肉・こんにゃく・大根・人参・里芋・ごぼうの順に炒めて下さい。炒め終わったら鍋に水を加え煮立てます。
- 4
煮ながらアクを取り除き、豆腐を入れて火が通ったら味噌を溶き、ネギを入れたら出来上がり。
コツ・ポイント
好きな具材は沢山入れて下さい。家の子供はネギが苦手なので、小口切りにしていますが斜め切りの方が良いかもしれません?
里芋を扱ったのは初めてだったので、皮を剥くだけで悪戦苦闘・・冷凍物か皮むき済みの物を強くお勧め致します(^^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18819196