さっぱり甘酢あんかけ風皿うどん

リおMaMa
リおMaMa @cook_40066905

さっぱりとバランスよく食べてほしい・・・
一品でもしっかり栄養の取れる、暑い食欲の落ちる時期にぴったりの料理です。
このレシピの生い立ち
ミツカンやさしいお酢のモニターに当選したので。
暑い時期にしっかりと栄養が取れ、さっぱりと手軽に食べれる料理を考えたくて・・・

さっぱり甘酢あんかけ風皿うどん

さっぱりとバランスよく食べてほしい・・・
一品でもしっかり栄養の取れる、暑い食欲の落ちる時期にぴったりの料理です。
このレシピの生い立ち
ミツカンやさしいお酢のモニターに当選したので。
暑い時期にしっかりと栄養が取れ、さっぱりと手軽に食べれる料理を考えたくて・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 【具材】
  2. にんじん 2/3本
  3. 玉ねぎ 小1コ
  4. まいたけ 40g(1/4パック)
  5. ピーマン 大2コ
  6. うどん麺 4人分
  7. アジ 140g(3枚おろし半身程度)
  8. 塩・こしょう 少々
  9. 強力粉(薄力粉でも) 適量
  10. 少々
  11. サラダ油 大さじ2
  12. 【甘酢あん】
  13. しょうゆ 大さじ4
  14. 砂糖 大さじ4
  15. 大さじ4
  16. やさしいお酢 大さじ4
  17. だし汁 大さじ4~6
  18. 2つまみ
  19. しょうが汁 大さじ1と小さじ1
  20. 片栗粉 大さじ2
  21. 大さじ4

作り方

  1. 1

    にんじんを拍子切り、玉ねぎを薄切り、ピーマンを千切り、まいたけを一口大に切りそろえておく。

  2. 2

    にんじんを下茹で、もしくは電子レンジ500wで1分半程度加熱しておく。

  3. 3

    甘酢あんは、片栗粉と水以外あわせておく。
    だし汁は、お好みで調整してください。

  4. 4

    アジの小骨を除き、一口大に切り、酒を少々振っておく。

  5. 5

    アジの水気をふき取り、軽く塩こしょうを振る。

  6. 6

    ビニール袋などに強力粉を入れ、アジにまぶす。(薄く)

  7. 7

    粉をまぶしたアジを180度の油で3分ほど揚げる。
    時間はあまり気にせず、カリっとなるまで揚げてください。

  8. 8

    フライパンにサラダ油をいれ、野菜を炒めていく。

  9. 9

    野菜が炒まったら、アジを入れる。
    甘酢あんを入れ、軽く沸騰させる。

  10. 10

    片栗粉と水で、水溶き片栗粉を作り、少しずつダマにならないように加える。

  11. 11

    水溶き片栗粉は、半分~お好みの固さになるまで加えてください。

  12. 12

    お皿に皿うどん麺を入れ、あんをかけたら完成!!

コツ・ポイント

アジは、カリっとしっかり揚げてください。
あんは、子どもが食べやすいように少なめになっているのでだし汁を増やして、お好みの量で。
あんを入れたら、長い時間火にかけないこと。
アジのカリっと感がなくなってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リおMaMa
リおMaMa @cook_40066905
に公開

似たレシピ