さばの味噌煮

のぶりんママ
のぶりんママ @cook_40021635

ただただ旨い。
ふわっと美味しい。
このレシピの生い立ち
美味しい鯖の味噌煮が食べたくて・・・
このレシピに落ち着きました。

さばの味噌煮

ただただ旨い。
ふわっと美味しい。
このレシピの生い立ち
美味しい鯖の味噌煮が食べたくて・・・
このレシピに落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. (3枚おろし) 1尾
  2. 酒(タカラ「料理のための清酒」) 1カップ
  3. 適量
  4. 砂糖 小匙1
  5. しょうが 1かけ
  6. 味噌(白味噌がおすすめ) 大匙1-2
  7. 醤油 小匙1-2弱

作り方

  1. 1

    鯖(半身)を好みで2-3カット
    1尾で4-6カット。

  2. 2

    鯖に熱湯をまわしかける。

  3. 3

    鯖が全部の入る大きさの鍋(フライパン)に酒・水・砂糖・醤油を入れて煮立たせる。

    水は鯖を入れてヒタヒタになるくらい

  4. 4

    煮立ったら、鯖・スライスしたしょうがを入れて落し蓋をして、中火弱で10分程度煮る、

  5. 5

    フライパンの煮汁に味噌を溶き鯖の上からかける。

  6. 6

    蓋をせずに弱火で5分お玉で鯖に煮汁をかけながら、煮詰めてください。

コツ・ポイント

鯖大好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のぶりんママ
のぶりんママ @cook_40021635
に公開
お好み焼き大好き
もっと読む

似たレシピ