作り方
- 1
さばに塩をかけて10分置きます。(くさみをとるため)
その間熱湯を準備しておく。 - 2
熱湯をさばにかける。
そして水で洗う。
さばの皮の方にばってん印を包丁で切る。 - 3
水、料理酒、みりん、砂糖、醤油、生姜をフライパンに入れてじゅくじゅくしてきたらさばを入れる。
- 4
5分ほど中火で煮る。
この時スプーンで汁をさばにかけて染み込ませる。 - 5
次は味噌を入れて7分ほど煮る。この時もスプーンで汁をさばにかけて味をよく染み込ませる。
- 6
さばがふんわりしてきたらお皿に盛り付けて完成!
ネギをかけるとおいしいです。
コツ・ポイント
最初にさばのくさみをとっておくことがとても大切です。たっぷりの熱湯をかけてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18142252