梅しそみょうがご飯☆ポン酢仕立て

ポン酢職人nao
ポン酢職人nao @cook_40068591

夏のお弁当にもおすすめ(・∀・) 
このレシピの生い立ち
みょうがと大葉の細かく刻んだもの、冷奴にかけてたらお肉にかけたくなって、生姜焼き作って食べたら美味しくて、次ご飯にかけたくなったので作りました。塩気がほしかったので大葉と相性のいい梅を一緒に。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ご飯 お茶碗2杯
  2. みょうが 1本
  3. 大葉 3枚
  4. ポン酢(柚子まろか) 小さじ1
  5. 梅干 2個
  6. 白ごま 少々

作り方

  1. 1

    みょうがと大葉を細かく刻む

  2. 2

    ご飯にポン酢(柚子まろか)を合わせてざっと混ぜる

  3. 3

    種を取った梅干を加えざっと混ぜる

  4. 4

    1を加えてざっと混ぜる

  5. 5

    お茶碗によそって白ごまをふり、ざっと食べる

コツ・ポイント

ポン酢を入れるのでご飯は少し堅めがおすすめ。
ざっと混ぜるを繰り返してると最終的によく混ざってる・・と・・思います。

ポン酢はお好みのものでよいですが「柚子まろか」だと30倍美味しくなります(・∀・)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ポン酢職人nao
ポン酢職人nao @cook_40068591
に公開
「柚子まろか」と言う名前のポン酢をひとりで作って売ってます。ポン酢職人です。ポン酢の幅広い使い方の提案をしたくて色んなポン酢料理を紹介しています。でも実は料理が苦手。好きでもない。頼れるものは「柚子まろか」だけ。YouTubeで動画配信始めました・・ 見てーhttps://www.youtube.com/c/marokakobo
もっと読む

似たレシピ