きゅうり‐ツナマヨ入り卵焼きサンドイッチ

京ちゃんプー☆
京ちゃんプー☆ @cook_40098943

卵の中にツナとマヨネーズ、そしてきゅうりまで入れて卵焼きを作ってサンドイッチにしました。朝食やランチに最適です♪

このレシピの生い立ち
ツナのサンドイッチが食べたくなり、きゅうりを添えるのではなく卵の中に一緒に入れてマヨネーズも入れて見たらどうかな?と試行錯誤して美味しく出来たのでアップしました。

きゅうり‐ツナマヨ入り卵焼きサンドイッチ

卵の中にツナとマヨネーズ、そしてきゅうりまで入れて卵焼きを作ってサンドイッチにしました。朝食やランチに最適です♪

このレシピの生い立ち
ツナのサンドイッチが食べたくなり、きゅうりを添えるのではなく卵の中に一緒に入れてマヨネーズも入れて見たらどうかな?と試行錯誤して美味しく出来たのでアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サンドイッチ用食パン 4枚
  2. 1個
  3. 砂糖、塩 少々
  4. ツナ缶 80gを半分
  5. ツナの油 少量
  6. きゅうり 適量
  7. マヨネーズ 適量
  8. マーガリン 適量

作り方

  1. 1

    きゅうりを小口切りにして、キッチンペーパーで水分を取ります。

  2. 2

    ツナ缶の油を切ります。卵焼きするのにこの油を使うので別容器に少量取って置きます(捨てないように)

  3. 3

    ツナの半分を容器に入れて、マヨネーズを入れ混ぜます。

  4. 4

    ③に、キッチンペーパーで水分を絞った①のきゅうりを入れて混ぜます。

  5. 5

    ボウルに卵を入れて砂糖‐塩を入れて溶きほぐします。

  6. 6

    ⑤のボウルに④を入れて、ざっくり混ぜます。

  7. 7

    卵焼き器(我が家は約10×15cm)小さいのでちょうど卵1個分です。フライパンを熱してから、ツナ缶の油を少々入れます。

  8. 8

    フライパンを弱火にしてから、⑥を一気に流し入れます。この時に、ツナとかの具が片寄らないようにします。

  9. 9

    中に火が通るまで、鍋のフタかアルミホイルでおおって、焦がさないように超弱火で焼きます。

  10. 10

    上側は、まだ少し焼けてなくても裏返すので、下がしっかり焼けたら菜箸かヘラを通してひっくり返します。

  11. 11

    【薄焼き卵焼きを簡単にひっくり返せる方法
    】のレシピID18469383も参考にして下さい。

  12. 12

    注)難しい場合器にいったん移してフライパンを被せてする方法もありますが、四角のフライパンなので間から滑って落ちる場合も有

  13. 13

    裏も焼けたら器に移して、冷まします。これだけでも美味しそうですがサンドイッチにします。

  14. 14

    パンの片面にマーガリンを塗ります。

  15. 15

    卵焼きを半分に切って(わが家の卵焼き器は半分でちょうどの大きさです)大きさを合わせパンに乗せて
    片方のパンでサンドします

  16. 16

    お好みの形に切って出来上がりです。

  17. 17

    オーブントースターで焼くと、ホットサンドになります。

  18. 18

    【わが家の大根サラダ】のレシピID18368668のレシピも参考にして下さい。

  19. 19

    【簡単☆ヨーグルトゼリー】のレシピID18829862のレシピも参考にして下さい。

  20. 20

    ■2017.2.23 「卵焼きサンドイッチ」の人気検索で1位になりました。検索していただいた皆様ありがとうございます。

コツ・ポイント

卵の中に、ツナときゅうり、マヨネーズまで入れて焼きました。
油もツナの油を使っています。
卵焼き器(約15×18cm)では卵を一気に流し入れてから半分の所で折って、弱火で両面焼きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京ちゃんプー☆
京ちゃんプー☆ @cook_40098943
に公開
フエルトのマスコット作りが大好きです。ケーキとウサギはフエルトで作りました(^o^)v料理は、苦手 (^_^; でも、料理を作れる事に感謝、そして美味しい料理を食べれる事に感謝、何より「美味しい」と言って、私の料理を食べてくれる事に感謝して、日々料理の勉強中です。クックパッドさんを通じて「美味しかった」とたくさんのれぽを届けて頂いた皆様、私に料理を作る楽しさを教えて頂いた事に感謝です。
もっと読む

似たレシピ