薬膳ノススメ!簡単♪炊き込みコーンピラフ

のりたま@くすいむん @cook_40037440
痰の絡んだ咳・梅雨のむくみ・だるさ・神経痛・水虫などは湿気が原因。除湿食材を使って、梅雨や夏の簡単ご飯に。ランチにも◎
このレシピの生い立ち
コーン・セロリ・あさり・枝豆は、どれも除湿食材。
梅雨のむくみやだるさ、痰のからんだ咳神経痛、水虫など・は湿気が原因。
体の中もしっかり除湿して、梅雨のトラブル防止&夏バテ予防しましょ♪
薬膳ノススメ!簡単♪炊き込みコーンピラフ
痰の絡んだ咳・梅雨のむくみ・だるさ・神経痛・水虫などは湿気が原因。除湿食材を使って、梅雨や夏の簡単ご飯に。ランチにも◎
このレシピの生い立ち
コーン・セロリ・あさり・枝豆は、どれも除湿食材。
梅雨のむくみやだるさ、痰のからんだ咳神経痛、水虫など・は湿気が原因。
体の中もしっかり除湿して、梅雨のトラブル防止&夏バテ予防しましょ♪
作り方
- 1
米をといで、30分くらい水をきっておく。
- 2
フライパンに、ワイン、あさりを入れ、ワイン蒸しに。
あさりの口が開いたら、セロリのみじん切り、固形スープの素を入れる。 - 3
2をあさりと汁に分け、汁は水を足して3合分の水加減に。とうもろこしの実をそぎ落とし、バター・塩・ブラぺを入れ普通に炊く。
- 4
2のあさりを殻からはずし、実を炊きあがったご飯の上にいれ、少し蒸らす。
枝豆、あさりをよくまぜ、できあがり♪
コツ・ポイント
ワイン蒸ししたあさりの汁だけ使うことで、うまみがでる。実は後で加えた方がふっくら食べられる。
生のとうもろこしがなかったら、ホールコーン缶でもO.K.!
似たレシピ
-
-
コーンピラフ★宇都宮学校給食 コーンピラフ★宇都宮学校給食
食材と調味料を入れて,炊きこむだけなので簡単に作れます。コーンとウインナーを使った洋風の美味しいピラフです。給食で提供する時は,麦入りごはんで作っているため麦が材料に入ってます。 宇都宮市学校給食 -
-
コーンとウインナーの簡単炊飯器ピラフ♪ コーンとウインナーの簡単炊飯器ピラフ♪
おかずがなくてもコレさえあれば、子供も大人も大満足のピラフ☆しかも簡単!全ての材料を炊飯器に入れスイッチオンするだけ♪ タワまん☆ -
簡単☆シーフードとコーンの炊き込みピラフ 簡単☆シーフードとコーンの炊き込みピラフ
シーフードミックスの旨味ととうもろこしの甘みが相性GODDな炊き込みピラフ☆炊飯器で簡単調理のお洒落ごはんです♪ kaana57 -
-
-
-
-
炊飯器で簡単~炊き込みピラフ✿ 炊飯器で簡単~炊き込みピラフ✿
おウチにあるものを使って、炊飯器で簡単に炊き込みピラフが出来上がります。 お好みの食材を使って、いろいろと応用が出来るピラフです。 doiko -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18821650