巨峰とヨーグルトのムースケーキ

巨峰を2房使って、ムースとゼリーを層にしました。ムースはヨーグルトを主としてさっぱりと、でも巨峰の味がしっかりと。
このレシピの生い立ち
誕生日用に果物を使ったケーキの依頼を受けて。2歳児が対象なので軟らかいものがいいかな、と。『みかんとヨーグルトのムースケーキ』(ID:18870574)と両方作りましたがこちらを採用、とは言ってもそのときはまだ試作品でしたが。
巨峰とヨーグルトのムースケーキ
巨峰を2房使って、ムースとゼリーを層にしました。ムースはヨーグルトを主としてさっぱりと、でも巨峰の味がしっかりと。
このレシピの生い立ち
誕生日用に果物を使ったケーキの依頼を受けて。2歳児が対象なので軟らかいものがいいかな、と。『みかんとヨーグルトのムースケーキ』(ID:18870574)と両方作りましたがこちらを採用、とは言ってもそのときはまだ試作品でしたが。
作り方
- 1
前準備として、ヨーグルトは水切りしておく。
- 2
(スポンジ)
今回は変則的な別立て法です。
『みかんとヨーグルトのムースケーキ』(ID :18870574)と同じ。 - 3
バターはレンジで500W×40秒加熱して溶かし、湯煎にかけて温めておく。 薄力粉は一度ふるっておく。
- 4
玉子を卵黄と卵白に分け、卵白は最初はハンドミキサーの低速でほぐし、こしが切れたら高速で一気に泡立てる。
- 5
跡が残る程度まで泡立てたら砂糖を3回に分けて加え、都度混ぜてしっかりと角が立つメレンゲを作る。
- 6
メレンゲに卵黄を加えてしっかりと混ぜる。
- 7
薄力粉をふるいながら一度に加え、ボールを回しながらヘラで底からすくって「の」の字を書くように30回程度混ぜる。
- 8
湯煎にかけていた溶かしバターを少しずつ散らしながら入れ、生地に挟むようにしてさらに10回程度混ぜる。
- 9
型紙を敷くか内側にバター(分量外)を薄く塗った型に流し入れ、ボウルに残った分はヘラで集めて型の縁に入れ平らにならす。
- 10
霧吹きで表面に軽く水(分量外)を吹き、170℃に予熱したオーブンで170℃×15分焼く。
- 11
焼きあがったらすぐに30cm程度の高さから落とし、型から外してケーキクーラーに載せて冷まし、ラップや袋で包んでおく。
- 12
(巨峰ムース)
&(巨峰ゼリー)
並行して作ります。
ムースの手順は☆、ゼリーは★、共通は※で。 - 13
※巨峰は皮を剥いて種を取り、果肉と汁に分ける。皮も取っておく。
- 14
★汁を別容器に取り、そのままでは150ccに足りないので、皮を布巾やだしパックなどに入れて絞り、足して150ccにする。
- 15
※果肉をミキサーにかけてピューレ状にする。(量が多いので2回に分けるとよい。)
- 16
★耐熱容器に汁と巨峰ピューレ大さじ2杯、ゼラチンを入れてよく混ぜる。
- 17
★レンジで500W×1分加熱(30秒ほどで一度取り出してよく混ぜる)した後、冷蔵庫で2時間ほど冷やし固める。
- 18
☆巨峰ピューレ大さじ3杯にゼラチンを混ぜ、レンジで500W×40~50秒加熱(途中で混ぜる)して溶かす。
- 19
☆ボウルに生クリームを入れてハンドミキサーで泡立て、少し硬くなってきたら砂糖を加えて九分立てにする。
- 20
☆水切りしたヨーグルトに巨峰ピューレを加えてよく混ぜる。
- 21
☆泡立てた生クリームと溶かしたゼラチンを一度に加えてよく混ぜあわせる。
- 22
☆ボウルのまま冷蔵庫で20分ほど冷やす。5分毎にかき混ぜ、泡立て器ですくったときに軽く角が立つ程度まで冷やす。
- 23
(組み立て)
手順22の間に手順24を済ませておきます。 - 24
スポンジを厚さ1cmにスライスして型の底に敷く。
- 25
手順22のムースを流し入れて表面を平らにならし、冷蔵庫で1時間半ほど冷やす。
- 26
手順17のゼリーをフォークなどで細かく崩し、手順26で固めたムースの上にまんべんなく広げ、冷蔵庫で1時間以上冷やす。
- 27
型から外すときはお湯を含ませた布巾やドライヤーなどを使って型の外側を温めて表面を少し溶かしてから外す。
コツ・ポイント
スポンジが水分でべちゃべちゃにならないように、ムースがある程度固まってから流し入れています。 クラッシュドゼリーにすることで食べるときにゼリーが一気に剥がれないようにしました。また、皮を絞って足すことで紫色を濃くしています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
柚子ジャムゼリーとヨーグルトムースケーキ 柚子ジャムゼリーとヨーグルトムースケーキ
ほろ苦柚子ジャムの硬めゼリーと蜂蜜ヨーグルトの甘いムースケーキ。さっぱりしていてホールでも食べられそう。 冷蔵庫レスキュー隊 -
-
-
-
-
その他のレシピ