カルピスで*ヨーグルトムースケーキ

カルピスたっぷりのヨーグルトムースの上は、フルーツたっぷりのゼリー。見た目も可愛らしい三層のケーキです。
このレシピの生い立ち
カルピスを使ったデザートを作りたくて。果物をゼリーの中に並べ、春らしく仕上げました。フルーツの代わりに桜の花の塩漬けでも可愛いかも。
カルピスで*ヨーグルトムースケーキ
カルピスたっぷりのヨーグルトムースの上は、フルーツたっぷりのゼリー。見た目も可愛らしい三層のケーキです。
このレシピの生い立ち
カルピスを使ったデザートを作りたくて。果物をゼリーの中に並べ、春らしく仕上げました。フルーツの代わりに桜の花の塩漬けでも可愛いかも。
作り方
- 1
★ゼラチン10gを大3の水でふやかしておく。★ ●のビスケットを細かく砕き、バターをしっかりと揉み込む。まとまりにくい場合は牛乳を少々加える。型の底にギュッっと押し固めて冷蔵庫で冷やしておく。★生クリームは9分立てに泡立てておく。
- 2
★ボールにヨーグルト→砂糖→カルピスの順に加えてその都度よく混ぜる。★レンジで10秒程温めて溶かした1のゼラチンを加え混ぜる。★1の生クリームを加えよく混ぜ、1の型に流し込み冷蔵庫でしっかりと冷やす。
- 3
★鍋に◆の水と砂糖を入れて温め、ゼラチンを加えしっかりと混ぜて溶かし粗熱を取っておく。★2がしっかりと冷え固まったら、お好みのフルーツをカットし2の上に並べ、粗熱の取れたゼラチン液をそっと流し込んで冷蔵庫でしっかりと冷やして出来上がり。
- 4
横から見るとこんな感じです。(下から、ビスケット土台・カルピスのヨーグルトムース・フルーツ入りのゼリー)
- 5
カットするとこんな感じです。
- 6
今回使ったカルピスは この希釈用タイプです。
コツ・ポイント
★ビスケットはお好みの土台の厚さになるまで増やしてもOKです。バターの目安はビスケットの半量ですが、使用するビスケットによって加減を。ただしバターが少なすぎると崩れやすいので注意。★手順3のゼラチン液の量は、フルーツの量や フルーツ全部をゼリーの中に閉じ込めるか・フルーツの上部を少し出るぐらいにして立体感を出すか などによって量を調整して下さい。ちなみに写真は若干苺が顔を出す感じに仕上げています。
似たレシピ
-
-
-
なつかしい冷たいヨーグルトムースケーキ♪ なつかしい冷たいヨーグルトムースケーキ♪
15年以上前によく作っていたヨーグルトムースケーキです^^つるんとした感触とヨーグルトたっぷりのお味を楽しんでくださいね♪ ランデリオン -
-
-
-
柚子ジャムゼリーとヨーグルトムースケーキ 柚子ジャムゼリーとヨーグルトムースケーキ
ほろ苦柚子ジャムの硬めゼリーと蜂蜜ヨーグルトの甘いムースケーキ。さっぱりしていてホールでも食べられそう。 冷蔵庫レスキュー隊 -
-
-
簡単フワトロ♥д♥ヨーグルトムースケーキ 簡単フワトロ♥д♥ヨーグルトムースケーキ
ヨーグルトは水切り不要!簡単なのに口どけのよいムースケーキです♪息子の1歳のバースデーケーキになりました( 艸`*) はづきっち -
-
その他のレシピ