昔懐かし!パンでお好み焼き・パン天

あひる課長 @cook_40037706
食パンを使った簡単お好み焼き風。
昭和30年代、祭りの屋台にあったそうで、パンカツとも言われていたそうです。
このレシピの生い立ち
漫画を読んでいたら、数コマだけ登場した「パン天」。調べてみても、どこにも情報がないので、勝手に試行錯誤してつくっちゃいました。
どうやら、「パンカツ」として、昭和30年代の露店にあったようです。
昔懐かし!パンでお好み焼き・パン天
食パンを使った簡単お好み焼き風。
昭和30年代、祭りの屋台にあったそうで、パンカツとも言われていたそうです。
このレシピの生い立ち
漫画を読んでいたら、数コマだけ登場した「パン天」。調べてみても、どこにも情報がないので、勝手に試行錯誤してつくっちゃいました。
どうやら、「パンカツ」として、昭和30年代の露店にあったようです。
作り方
- 1
ボールに卵、牛乳、小麦粉、小口切りした万能ネギ、揚げ玉、青海苔、みじん切りの紅生姜、塩コショウを加え、しっかり混ぜます。
- 2
1.に食パンを浸します。
フライパンにサラダ油を入れて中火で温め、焼きます。 - 3
1.の余った生地は、スプーン等でパンに塗り付けてください。
- 4
両面コンガリ焼いたら皿にもり、A.を混ぜたものを塗り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
お好みで桜えびや刻んださきイカ等を加えると、美味しいかと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18824986