簡単☆手抜き☆ティラミス☆~夏バージョン

よしぴぴ
よしぴぴ @cook_40086045

味のバランスがよいお菓子。
梅雨時なので、卵黄を抜きました。
子供が食べる場合は、ラム酒を抜いてください。
このレシピの生い立ち
夏だけど、ティラミスが食べたいな~と思って。
カルミネ・コッツォリーノ シェフの「カルミネシェフのイタリアン145のアイディア」を参考にしました。
写真は、桃のレモンマリネヨーグルト添え+ティラミス です。

簡単☆手抜き☆ティラミス☆~夏バージョン

味のバランスがよいお菓子。
梅雨時なので、卵黄を抜きました。
子供が食べる場合は、ラム酒を抜いてください。
このレシピの生い立ち
夏だけど、ティラミスが食べたいな~と思って。
カルミネ・コッツォリーノ シェフの「カルミネシェフのイタリアン145のアイディア」を参考にしました。
写真は、桃のレモンマリネヨーグルト添え+ティラミス です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スポンジケーキ(又はカステラ) 8mm~1cm位の厚さ
  2. ☆エスプレッソコーヒー(濃い目のコーヒー) 300cc
  3. 生クリーム 300cc
  4. ○砂糖 50g
  5. マスカルポーネチーズ 250g
  6. ラム 50cc
  7. ○(卵黄 (2個)
  8. ココア 適量

作り方

  1. 1

    エスプレッソコーヒーを作る(または濃い目のコーヒーを作る。インスタントコーヒーでもOK)

  2. 2

    スポンジケーキ(またはカステラ)を、8mm~1cmの厚さにスライスする。

  3. 3

    生クリーム・砂糖を合わせて、7分立てに泡立てる

  4. 4

    (3)の生クリームに、マスカルポーネチーズ・ラム酒(・卵黄)を混ぜ合わせる。

  5. 5

    スポンジ台に、コーヒーをたっぷり塗る

  6. 6

    スポンジ台に(4)のチーズクリームをのせ、スポンジ~チーズクリーム~スポンジ~チーズクリームとサンドする

  7. 7

    上にココアをたっぷり振る

コツ・ポイント

初夏~初秋は、高温多湿で怖いので、「卵黄」を抜きました。でも、それ以外の季節なら、「卵黄2個」をチーズクリームに混ぜ込んでください。更にコクがでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よしぴぴ
よしぴぴ @cook_40086045
に公開
不器用 面倒くさがり 食いしん坊☆
もっと読む

似たレシピ