ティラミス

はづき
はづき @cook_40013628

とても簡単!しかも本格派のティラミスです。コーヒーリキュールを使って大人のティラミスに仕上げてみました。クリスマスにいかがでかか?ココアをたっぷり振ると、苦味がきき美味しいです。

ティラミス

とても簡単!しかも本格派のティラミスです。コーヒーリキュールを使って大人のティラミスに仕上げてみました。クリスマスにいかがでかか?ココアをたっぷり振ると、苦味がきき美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径21cmのケーキ型
  1. ラム酒(ホワイト) 30cc
  2. スポンジフィンガービスケット 1箱(125gくらい)
  3. 卵黄 2個分
  4. 生クリーム 300cc
  5. コーヒーリキュール 10ml
  6. コーヒー(濃く入れたもの) 200ml
  7. 砂糖 60g
  8. マスカルポーネチーズ 250g
  9. ココア お好みで

作り方

  1. 1

    ビスケットを型に敷き、濃くいれたコーヒーとリキュールを混ぜた物を、よく染み込ませます。染み込ませてから型に入れると、ビスケットが崩れるので注意して下さい。

  2. 2

    生卵の苦手な方、アレルギーの方は、3.の手順の前に以下の通りにしてみて下さい。始めにボールの中に卵黄、砂糖を入れ混ぜます。ここで湯せんにかけ、もったりするまで泡立て器で混ぜます。その後湯せんを外し、マスカルポーネ、ラム酒を入れ更によく混ぜます。

  3. 3

    ボールにマスカルポーネ、卵黄、砂糖、ラム酒を入れ泡立器でよく混ぜ合わせます。別のボールで生クリームを泡立てます。マスカルポーネの固さにより、泡立てる固さを加減して下さい。マスカルポーネが柔らかめだったら固く、固めだったら7、8分立てにして下さい。

  4. 4

    生クリームを(2)のボールに入れよく混ぜます。出来あがった物を型に流し込み、ココアを上からたっぷり振って冷蔵庫で冷やし固めて下さい。

コツ・ポイント

フィンガービスケットがなければ、市販のスポンジでもOKです。甘くないビスケットでも代用できるはず。マスカルポーネは、イタリア産の物がお勧めです。味が格段に違います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はづき
はづき @cook_40013628
に公開
 ストレス解消方法は、お料理すること!・・・のはずなんですが、仕事に追われ日々の食事作りも精一杯ウエイトコントロールをしているので、最近和菓子や寒天を使ったデザートに凝っています。豆かん大好き!!
もっと読む

似たレシピ