ふんわりしっとり×2シフォン②(^Д^)

まみーさん @cook_40194747
ふんわりしっとりシフォン!!またまた、改良しました(^^)今回は抹茶です。
食べた感じ カステラに近い食感です。
このレシピの生い立ち
ふんわりしっとりシフォンの抹茶バージョンです(^^)
材料と砂糖の量なども 変えて作ってます。今回も妹のアドバイスを参考にしています。
ふんわりしっとり×2シフォン②(^Д^)
ふんわりしっとりシフォン!!またまた、改良しました(^^)今回は抹茶です。
食べた感じ カステラに近い食感です。
このレシピの生い立ち
ふんわりしっとりシフォンの抹茶バージョンです(^^)
材料と砂糖の量なども 変えて作ってます。今回も妹のアドバイスを参考にしています。
作り方
- 1
卵を 卵白と卵黄にボールにわけて入れます。
- 2
卵黄のボールを湯せんにあてながら、砂糖・マーガリン・牛乳(50g)を順に入れて そのつどよく混ぜます。
- 3
湯せんから、はずして、強力粉・小麦粉・抹茶を一緒にふるい入れます。 生地がシュークリームの皮生地みたいになるまで混ぜます
- 4
卵白のボールに、氷水をあてて、メレンゲを作ります。
砂糖を入れる前に、卵白をあわ立てておく事。 - 5
砂糖は、3~4回に分けて入れて、そのつど、しっかり 角が立つぐらい泡立てます。
- 6
メレンゲは、すくった時、ホイッパーにとどまって落ちないぐらいにまで泡立てます。
- 7
③の生地に、メレンゲを2~3回に分けて 混ぜ合わせます。
最後に残りの牛乳(50g)を入れて混ぜます。 - 8
型に入れて、130℃で30分 120℃で45分焼きます。
- 9
型を逆さまにして、冷ましたら出来上がりです。
コツ・ポイント
卵黄生地を湯せんにあてて混ぜる事。
卵白生地を氷水にあてて混ぜる事。(^^)
生地の分離を防いだり、しっとりした生地に仕上がります。卵白は、しっかりとしたメレンゲを作る事が出来ます。強力粉も混ぜる事で しっとり感が増します。
似たレシピ
-
-
-
しっとりふわふわ 抹茶シフォンケーキ しっとりふわふわ 抹茶シフォンケーキ
とても綺麗な緑色のふんわりしっとり抹茶シフォンです。甘さ控え目でほろ苦い。和が香る大人なシフォンです。(^-^) ゆきらいん -
-
-
しっとりふわふわ抹茶シフォンケーキ17㌢ しっとりふわふわ抹茶シフォンケーキ17㌢
プレーンシフォンケーキの小麦粉の一部を抹茶に置き換えただけ!ふんわりはもちろんしっとり、甘さも控えめ。ほろ苦い抹茶味。 マンバ -
-
-
-
ふんわり★しっとり★かぼちゃシフォン ふんわり★しっとり★かぼちゃシフォン
シフォンケーキにかぼちゃを混ぜ込んで焼きました!ふんわりでしっとり♪最高の食感についつい食べ過ぎてしまいます(笑) ゆうじママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18826551