枝豆の美味しいゆで方

みしゃる丸 @cook_40170570
私は枝豆大好き♪居酒屋さんで食べる固めなものでも何でもいけるけど・・・ようやく家族も納得のレシピが決まりました(^o^)
このレシピの生い立ち
枝豆の袋に書いてあるものの中には、「水で冷やすと風味を損ないます」というものもありますが、「氷水で急冷しましょう」というのを見て試したら、色も鮮やかに、身もしまっているような気がしました。
枝豆の美味しいゆで方
私は枝豆大好き♪居酒屋さんで食べる固めなものでも何でもいけるけど・・・ようやく家族も納得のレシピが決まりました(^o^)
このレシピの生い立ち
枝豆の袋に書いてあるものの中には、「水で冷やすと風味を損ないます」というものもありますが、「氷水で急冷しましょう」というのを見て試したら、色も鮮やかに、身もしまっているような気がしました。
作り方
- 1
枝豆を袋から出して水洗い。塩を振って(小1位)枝豆の産毛を取るようにごしごしする(写真)
- 2
沸騰した湯に塩小2くらい入れて3分ゆでます。
※タイマーをかけます。※灰汁が出たら、すくった方がいいです。 - 3
豆を食べて見て、硬かったら、もう30秒くらいゆでる。ちょうどよかったらざるにあげる。
- 4
水洗い&氷も入れて急冷します。色が鮮やかになるみたい。
- 5
水を切ったら(氷はそのまま)塩をふって、好みの塩加減にして、2~3分放置。
※私はざるを振って塩をなじませます。 - 6
皿に盛り付けて完成♪
コツ・ポイント
ゆでている時、灰汁は、取った方がいいです。取らないと、豆に「えぐみ」が出てしまいます。
ゆであがってから、流水&氷で急冷します。
私の設定した塩分は、控え目で豆の甘みが感じられます(比較的新しい枝豆の場合)。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
枝豆の美味しい茹で方☆ 枝豆の美味しい茹で方☆
レシピではないかもですが、覚書です。今回は丹波黒大豆枝豆を頂きましたが、普通の枝豆でもこの方法だと塩味がしっかり入って水っぽくなく美味しいです。 chunchun2 -
とっても、美味しい★枝豆★の茹で方~♪ とっても、美味しい★枝豆★の茹で方~♪
枝豆農家の方から、聞いた美味しい茹で方です♪いい塩加減~(o^∀^o)プリップリで、とっても美味しいです★ ゆりさんママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18827043