切って混ぜるだけ★お刺身で作る簡単マリネ-レシピのメイン写真

切って混ぜるだけ★お刺身で作る簡単マリネ

まみひめ♪
まみひめ♪ @cook_40039670

お好みのお刺身を特製マリネ液で和えるだけ。冷やすとおいしさがひきたちます。タコ・イカ・エビ・つぶ貝・サーモンがおススメ。
このレシピの生い立ち
ペンションのレストランで提供しているメニューを家庭風にアレンジして紹介します。
家庭では生野菜サラダにトッピングしても美味しいと思います。ペンションがある九十九里は新鮮なお魚が美味しいところです。ちょっとの工夫でお刺身が洋風に大変身です。

切って混ぜるだけ★お刺身で作る簡単マリネ

お好みのお刺身を特製マリネ液で和えるだけ。冷やすとおいしさがひきたちます。タコ・イカ・エビ・つぶ貝・サーモンがおススメ。
このレシピの生い立ち
ペンションのレストランで提供しているメニューを家庭風にアレンジして紹介します。
家庭では生野菜サラダにトッピングしても美味しいと思います。ペンションがある九十九里は新鮮なお魚が美味しいところです。ちょっとの工夫でお刺身が洋風に大変身です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. メインのお刺身
  2. 茹でダコ刺身用 1/2パック
  3. マリネ用野菜
  4. 玉葱 1/2個
  5. ピーマン 1/2個
  6. パプリカ(赤・黄色) 各1/4個
  7. トマト 1/2個
  8. レモン 1/4個
  9. ケッパー(酢漬け) 大さじ1
  10. マリネ液
  11. 白ワイン(食塩無添加・飲用推奨) 大さじ2
  12. レモン 大さじ1
  13. エクストラバージンオリーブオイル(シエロオリーブオイル) 大さじ2
  14. 少々
  15. こしょう(白胡椒あらびき推奨) 少々
  16. ローリエ(月桂樹の葉) 葉なら1枚、粉なら少々
  17. 飾り付け
  18. セリ 少々
  19. フェンネル(生・ハーブ) 少々

作り方

  1. 1

    刺身が切り身の場合は1切れを2~3枚にそぎ切りにして薄くします。サク・塊の場合は、小さめの一口大薄切りにしておきます。

  2. 2

    トマト・レモン・ピーマン・パプリカは種部分を捨てます。ケッパー以外はすべて薄く輪切りにして、すべてボウルに入れます。

  3. 3

    2のボウルにマリネ液の材料とケッパーを加えて軽く混ぜ、冷蔵庫で30分程なじませます。

  4. 4

    3のマリネを皿に盛り、みじん切りにしたパセリを散らし、フェンネルをのせて完成です。

コツ・ポイント

つぶ貝のときは細千切り生姜を加えると風味が増します。冷凍シーフードMIXを茹でたものでもOK。赤身の刺身(まぐろ・かつお)以外であればどんな刺身でもあいます。ワインは煮切らないでそのままの風味をいかしてください。辛口がおすすめ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まみひめ♪
まみひめ♪ @cook_40039670
に公開
子供の頃からお料理&お菓子作りが大好き♪京都の割烹で覚えた和食と、実家ペンションで覚えたイタリアン&フレンチをベースに、旬の素材の味を活かした薄味ヘルシーなお料理を毎日ダーリンのために作ってます!地元で人気の古民家Cafeにケーキを提供たり、Cafe新規オープンのお手伝いや、食料品関連企業のフリーライターや無農薬野菜通販企業でのライター経験を活かし、フードコーディネーターとしても活動中です。
もっと読む

似たレシピ