10分で出来る!大根とかぶの葉の常備菜

4葉のぶたぶた
4葉のぶたぶた @cook_40157310

かぶの葉の人気検索でTOP10入りしました!(29.6.7)
ごはんにもお酒にも合う一品です。
このレシピの生い立ち
冬は畑に大量の大根とかぶができるので。
テレビで葉の方が栄養が高いと知ったので、捨てずに食べようと思って、作りました。

10分で出来る!大根とかぶの葉の常備菜

かぶの葉の人気検索でTOP10入りしました!(29.6.7)
ごはんにもお酒にも合う一品です。
このレシピの生い立ち
冬は畑に大量の大根とかぶができるので。
テレビで葉の方が栄養が高いと知ったので、捨てずに食べようと思って、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 大根またはかぶの葉 2本分
  2. ちりめんじゃこ ひとつかみ
  3. ゴマ 大さじ1杯
  4. かつお節 1パック
  5. 麺つゆ(三倍濃縮) 大さじ2杯
  6. 砂糖 小さじ1杯
  7. 大さじ1杯
  8. みりん 大さじ1杯
  9. 胡麻 大さじ1〜3杯
  10. 山椒または七味唐辛子 お好みで
  11. ゴマ 大さじ3分の2杯

作り方

  1. 1

    大根とかぶの葉を小口切りにする。

  2. 2

    フライパンを温めて、ゴマ油を入れる。1を入れて全体がしんなりするまで強火で炒める。

  3. 3

    少し端に寄せて、空いた部分にちりめんじゃこを入れて炒める。少し香りがするようになったら、葉と混ぜて炒める。

  4. 4

    火を中火にして、かつお節を入れて混ぜ合わす。麺つゆ、砂糖、酒、みりんを入れて、水分が無くなるまで炒める。

  5. 5

    胡麻を入れて、好みで山椒や七味唐辛子を入れて炒める。最後に香り付けのゴマ油を入れて、強火にして、さっと全体を混ぜ合わす。

  6. 6

    器に盛り付けたら完成。
    タッパーに入れて冷蔵庫で保管すると、5日程は保存できます。

コツ・ポイント

大根の葉またはかぶの葉だけでも美味しくできます。私の好みは大根の葉です。
ピリ辛が好きなので、原了郭の黒七味を入れてます。
味がしっかり付いているので、少量でごはんのお供にも酒のお供にもなります。もちろんふりかけとして食べても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
4葉のぶたぶた
4葉のぶたぶた @cook_40157310
に公開
食い意地がはっているぶたぶたです。食い意地の分だけ、美味しい物に目がありません。満足出来る料理が作れるように日々精進しています。
もっと読む

似たレシピ