醤油麹で簡単☆野菜炒め

yukkunon @cook_40063418
塩胡椒と醤油麹で簡単に!味付け
材料を代えて、色々アレンジして作って下さいね。
このレシピの生い立ち
野菜炒めの味付けに迷い、試しに醤油麹を使ってみました。
ピーマンが沢山ありましので、活用しようと思いました。
醤油麹で簡単☆野菜炒め
塩胡椒と醤油麹で簡単に!味付け
材料を代えて、色々アレンジして作って下さいね。
このレシピの生い立ち
野菜炒めの味付けに迷い、試しに醤油麹を使ってみました。
ピーマンが沢山ありましので、活用しようと思いました。
作り方
- 1
ピーマンは、縦半分に切って、種とヘタを取り、縦に千切りにする。
- 2
もやしは、軽く洗って、水切りしておく。
ベーコンは、食べやすい大きさに切る。 - 3
フライパンを熱しサラダ油を入れ、ベーコンを少し炒めてから、ピーマン、もやしを入れ、塩胡椒しながら、炒める。
- 4
材料に九分通り火が通ったら、醤油麹を加えて炒め合わせる。
- 5
醤油麹の量は、塩胡椒の量やベーコンの量により、塩分が多くなりすぎないように、最初は少なめで少なかったら、増やして下さい。
- 6
今回の量は、ピーマンを沢山使ってしまいたかったので、他の材料も多目です。各ご家庭の量で作って下さいね。
- 7
ベーコンは、ブロックだと塩分を強く感じるので、薄切りの物の方が使いやすいのかも知れません。お好みの物を使って下さい。
- 8
豚肉、もやし、シメジ、ニンジン、ニラで。
- 9
豚肉、キャベツ、ピーマンで、ホイコーロー風。
豆板醤や七味など、お好みの辛味を加えても。 - 10
豚肉、パプリカ、シメジ、キクラゲで。
冷蔵庫に何となくあった材料で。
コツ・ポイント
炒めた材料に醤油麹を加えて混ぜるだけです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18830752