鶏肉のめんつゆ煮

古都の月 @cook_40053247
夏の時期、冷蔵庫に必ずと言っていいほど入っているめんつゆ。そのめんつゆとお水で煮るだけ。お肉の下にたっぷりとお野菜。
このレシピの生い立ち
ん~、いつからつくりだしたのやら(゜ー゜:)
どんなきっかけで作りだしたのか覚えがない位遠い昔から作っています。簡単なんやけど、大皿にお野菜を色とりどりたっぷりお肉の下にひくだけで、手の込んだお料理に見えます?(~0~:)
鶏肉のめんつゆ煮
夏の時期、冷蔵庫に必ずと言っていいほど入っているめんつゆ。そのめんつゆとお水で煮るだけ。お肉の下にたっぷりとお野菜。
このレシピの生い立ち
ん~、いつからつくりだしたのやら(゜ー゜:)
どんなきっかけで作りだしたのか覚えがない位遠い昔から作っています。簡単なんやけど、大皿にお野菜を色とりどりたっぷりお肉の下にひくだけで、手の込んだお料理に見えます?(~0~:)
作り方
- 1
お水とめんつゆを沸騰させ、その中に鶏肉を入れ蓋をして中火で煮る。お肉に火が通ったら、蓋を外し3分程煮る。
- 2
煮上がって直ぐに食べても良いんですが、1~2時間煮汁の中に入れておくとより一層味がしみ込みます。
- 3
夏場は常温に置いた鶏肉を、写真の様にレタス・紫玉ねぎ・きゅうり・トマトの上に鶏肉をのせるだけで、華やかな一品になります。
- 4
ID:18838142
お蕎麦にのっけ盛りも参照してください。
コツ・ポイント
鶏肉を煮ためんつゆを捨てないで下さいね。鶏肉にかけてサラダをつゆ味で食べても美味しいです。
今回は時間がなかったので作りませんでしたが、ゼラチンで固めてジュレ風に鶏肉にかけると、より一層夏らしい一品になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18831175