自家製酵母*抹茶・ホワイトチョコパン*

kikusuzu @cook_40093248
抹茶と言えば餡子となりがちですが…ホワイトチョコとピーカンナッツで美味しいおやつパンにしてみました♡
このレシピの生い立ち
「 甘いパンが食べたいなぁー 」と思ってココア生地のチョコパンじゃなくて…抹茶小豆じゃなくて…と今回の組み合わせになりました♡
自家製酵母*抹茶・ホワイトチョコパン*
抹茶と言えば餡子となりがちですが…ホワイトチョコとピーカンナッツで美味しいおやつパンにしてみました♡
このレシピの生い立ち
「 甘いパンが食べたいなぁー 」と思ってココア生地のチョコパンじゃなくて…抹茶小豆じゃなくて…と今回の組み合わせになりました♡
作り方
- 1
HBかミキサーに具材以外の粉類と水分を入れて7~8分捏ねる
- 2
密閉容器にいれて28℃で1時間発酵させてから、野菜室で15~24時間ほど冷蔵発酵させる。
- 3
一次発酵後に密閉容器に入れたまま常温で2時間ほど生地を緩ませる。
その後4等分して蓋つき容器で20分ほどベンチタイム。 - 4
閉じ目を上にして生地をやさしく だ円形に広げる。
チョコ・ナッツを上側に置く - 5
置いた具材を包むように生地をひと巻きする。
- 6
ひと巻きした閉じ目に沿ってチョコ・ナッツを置く。
- 7
具材をしっかりと巻いて閉じ目をつまんでとめる。
- 8
やさしく伸ばして25~30センチにする。
- 9
生地の左右を持ってねじりを加える。
ねじりの回数は6~8回くらい。 - 10
布取りして28℃で50分ほど仕上げ発酵。
- 11
発酵後280℃に余熱したオーブンにスチームを入れて220℃くらいで18~22分焼く
- 12
コツ・ポイント
具材を巻いていく時に空気が入らないように巻くと伸ばすときに成形しやすいです。
ねじりは好みですが、たくさん巻くとギュッとした焼き上がりで少ないと優しい焼き上がりになります。
似たレシピ
-
-
もちもち抹茶パン ホワイトチョコ&きなこ もちもち抹茶パン ホワイトチョコ&きなこ
大好きなホワイトチョコときな粉の組み合わせでもちもちパンを焼きました♪中身はあんこでも、求肥と黒蜜でも美味しいです☆ れめっち -
ホームベーカリーで贅沢抹茶パン♪ ホームベーカリーで贅沢抹茶パン♪
部屋中が抹茶とホワイトチョコの甘~い香りでたまらないっ!!(^^) 濃厚な抹茶とホワイトチョコが口いっぱい広がります。 potman -
-
-
-
-
-
つぶあん&ホワイトチョコの抹茶ロールパン つぶあん&ホワイトチョコの抹茶ロールパン
基本の抹茶生地で、ロールパンに挑戦。つぶあんとホワイトチョコチップの相性はバッチリです。おやつにもおススメです! こうとけいの母 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18831499