魚のすり身と青菜の煮びたし

マロチャンのママ @cook_40176597
今回は飛び魚をフードプロセッサーで
すり身にし 小松菜と春雨そして
市販の白だしを使いました。
短時間に出来ます。
このレシピの生い立ち
魚のさっぱりしたメニューでと思って作りました。こってりではくシンプルな食材を使いました。そしてお腹が満たされるものを。
魚のすり身と青菜の煮びたし
今回は飛び魚をフードプロセッサーで
すり身にし 小松菜と春雨そして
市販の白だしを使いました。
短時間に出来ます。
このレシピの生い立ち
魚のさっぱりしたメニューでと思って作りました。こってりではくシンプルな食材を使いました。そしてお腹が満たされるものを。
作り方
- 1
- 2
トビウオを三枚におろし皮を引きます。
- 3
飛び魚をHPですり身にした後残りの②の材料を少し細かく切って入れます。
- 4
しっかりと混ぜ合わせます。
- 5
ボールに移し☆酒、みりん、塩を加え、へらで良く混ぜ合わせます。
- 6
鍋に水と白だし、酒を煮立て⑤をスプーンですくって丸くして入れます。入れ終わってから、5~6分にて、中に火を通します。
- 7
浮いて来た頃が目安です。
- 8
ねぎは外側の白いところを斜めの千切り、小松菜は茎は5cm葉の部分は2cm、春雨は5cmにカットします。
- 9
⑦に小松菜、春雨、ねぎの順で入れます。しんなりしたら出来上がりです。味が薄ければ塩を加えます。
コツ・ポイント
魚と青菜は何でも好みの物で良いと思います。
すり身に塩は少し必ず入れて下さい。まとまり安くなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
我が家の定番☆小松菜と桜海老の煮びたし 我が家の定番☆小松菜と桜海老の煮びたし
小松菜の美味しい時期になるとよく作ります。桜海老からうまみが出て、さらっとしているけど、しみじみとした優しい味です。 バンビ☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18832044