盛夏!完熟とまとのパンナコッタ♡

R’kitchen @cook_40044146
暑い夏でもさっぱり召し上がれます。
リコピンたっぷりヘルシーデザートです☆
このレシピの生い立ち
祖母の家からとまとが沢山届いたので。
盛夏!完熟とまとのパンナコッタ♡
暑い夏でもさっぱり召し上がれます。
リコピンたっぷりヘルシーデザートです☆
このレシピの生い立ち
祖母の家からとまとが沢山届いたので。
作り方
- 1
下層のゼラチンを水に入れふやかす。(つぶつぶが残ったままでok)
- 2
鍋にゼラチンと水以外の下層材料を全て入れ沸騰する直前で火を止め、左記のゼラチンを入れ溶けるまでしっかり混ぜ合わせる。
- 3
ゼラチンが溶けたら氷水に鍋ごとあて、粗熱をとる。
グラスに流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。(2.5~3.5時間) - 4
上層のトマトゼリーを後から入れるので、その分スペースを忘れずに。
- 5
上層のゼラチンを水に入れふやかす。(つぶつぶが残ったままでok)
- 6
下層がしっかり固まったら、トマトを湯むきして種を取り除くき、3cm角に切る。
- 7
種はしっかり取り除いてください。残っていると舌触りが悪くなります。
- 8
鍋にゼラチンと水以外の上層材料を入れ、沸騰直前で火を止め、トマトを加えます。
再度火にかけ、少しだけ沸騰させます。 - 9
ふやかしたゼラチンを加え溶かし、ゼラチンが溶けたら氷水に鍋ごとあて、粗熱をとる。
- 10
冷やしておいたパンナコッタの上から流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。2.5~3.5時間)
コツ・ポイント
とまとの種は、きれいに取り除いてください。
種が残ると舌ざわりが多少劣ります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18833040