簡単!タケノコもやし

こっちゃんず @cook_40045185
下ゆでしたタケノコをもらったので、ササッと炒めてみました。
このレシピの生い立ち
母からタケノコの下ゆでしたものをもらったのですが、冷蔵庫にもやししかなくって(汗)
雨でお買い物にも行きたくなかったから、野菜室のもやしと冷凍庫の豚肉で食べれそうな味にしてみました。
作り方
- 1
☆の材料を混ぜてソースを作っておく。
(この時点でウェイパァーは溶けていなくても大丈夫です。) - 2
片栗粉に同量の水を入れて水溶き片栗粉にしておく。
- 3
下ゆでしたタケノコを拍子木切りにする。
- 4
豚肉を食べやすい大きさに切る。
- 5
フライパンにごま油を熱する。
- 6
ごま油の香りがたってきたら豚肉を炒め、色が変わってきたらタケノコを投入。
- 7
タケノコもざっと炒めたら、1のソースを投入。炒め煮のようにします。
火加減はソースがグツグツするように強めの中火ぐらい。 - 8
完全に火が通ったらもやしを投入して、すぐに火を止めます。
- 9
2の水溶き片栗粉を入れて混ぜる。
(火をつけたままだとダマになりやすいですし、もやしもクタッとなっちゃいます。) - 10
再び火を付けて、ソースにとろみが付いて具にからまったら出来上がり。
コツ・ポイント
もやしは火を通しすぎないように注意!シャキッと感がなくなっちゃいます。
赤みそでコクがでていると思います。
1のソースはあらかじめ準備しておかないと、炒めているものにどんどん火が通っていってしまいますので、そこがポイントといえばポイントかな
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18836646