ごま風味♪きんぴらごぼう

ちょこ017
ちょこ017 @cook_40052586

だし汁を加えるので味のなじみも良く、
しっとり♡なのに♡食感も残る定番おかず。
♫2012.8.6話題入り感謝!
このレシピの生い立ち
いりごまを入れたきんぴらごぼう・・・食べた後のお皿にごまが残っていて・・涙。
すりごまにした方が、からまりが良いかなと考えました。
風味も良くなり好評だったので^^。

ごま風味♪きんぴらごぼう

だし汁を加えるので味のなじみも良く、
しっとり♡なのに♡食感も残る定番おかず。
♫2012.8.6話題入り感謝!
このレシピの生い立ち
いりごまを入れたきんぴらごぼう・・・食べた後のお皿にごまが残っていて・・涙。
すりごまにした方が、からまりが良いかなと考えました。
風味も良くなり好評だったので^^。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. ごぼう 1本
  2. 人参 1/2本
  3. 白いりごま 大2
  4. だし汁(水+和風だしの素小1) 100cc
  5. ★しょう油 大1.5
  6. ★酒 大1
  7. ★みりん 大1
  8. ★砂糖 大1
  9. ごま 大1

作り方

  1. 1

    ごぼう・人参は5㎝長さの細切り。ごぼうは水にさらしあく抜き→ザルに上げ水切り。
    ごまは擦っておく。
    ★を混ぜ合わせる。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、ごぼう・人参を炒めます。油がまわったらだし汁を加え、炒め煮。
    汁気が少~しになったら・・

  3. 3

    合わせた★を入れて汁気を飛ばすように炒めます。
    汁気がほとんどなくなったら・・

  4. 4

    すりごまを入れて軽く混ぜ合わせて・・
    完成♪

    ※今回は、すりごまを少しだけ残して、盛り付けの際に後からかけています。

コツ・ポイント

合わせ調味料★を入れる時、だし汁が少しだけ残ってる方がしっとり仕上がるような気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょこ017
ちょこ017 @cook_40052586
に公開
** 北海道在住 **
もっと読む

似たレシピ