出し殻の活用法!美味しいおにぎりの具作り

ラブ茶フェ♪ @cook_40148355
出しをとった後の昆布&椎茸を使って、うまうま!おにぎりの具を作っちゃいます。
このレシピの生い立ち
残った材料の活用をしたくて!お弁当に持っていってます。
おにぎり以外にパスタや混ぜご飯でも!
出し殻の活用法!美味しいおにぎりの具作り
出しをとった後の昆布&椎茸を使って、うまうま!おにぎりの具を作っちゃいます。
このレシピの生い立ち
残った材料の活用をしたくて!お弁当に持っていってます。
おにぎり以外にパスタや混ぜご飯でも!
作り方
- 1
昆布を細切り、椎茸も細切りにする。
Aと切った具材をを鍋に入れて煮る。 - 2
味を見て、甘みなど調整。汁気がなくなったら完成!
似たレシピ
-
だしがらで!しょうが昆布【おにぎりの具】 だしがらで!しょうが昆布【おにぎりの具】
だしをとった後の昆布を使って(^_^)v人気検索トップ10入やわらか食物繊維も豊富な昆布!プラス生姜でぽっかぽか♡ いじゅむ -
-
-
-
-
-
-
-
必ストック☆だしがらおかかでおにぎりの具 必ストック☆だしがらおかかでおにぎりの具
だしをとったあとのかつお節で、おいしいおにぎりの具を作ってみました。めんつゆと梅のみの味つけで立派なごはんのお供です☆ わいずきっちん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18836780