★スポンジボブキャラ弁★

かちこぉ
かちこぉ @cook_40021790

大好きなスポンジボブ★キャラ弁にしてみました♪
このレシピの生い立ち
幼稚園に行き始めた息子。食わず嫌いだから好きなキャラクターでランチを楽しく食べてくれたらいいなと思って♪

★スポンジボブキャラ弁★

大好きなスポンジボブ★キャラ弁にしてみました♪
このレシピの生い立ち
幼稚園に行き始めた息子。食わず嫌いだから好きなキャラクターでランチを楽しく食べてくれたらいいなと思って♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1食分
  1. 薄焼き卵 1枚
  2. スライスチーズ 1枚(目、鼻、歯、穴の部分)
  3. かまぼこちくわ 1枚(目の中)
  4. 海苔 適量
  5. ハム 1枚(パトリック)
  6. 食紅(青) 適量

作り方

  1. 1

    【卵】
    卵の薄焼きは、溶いた片栗粉入れて焼く。

  2. 2

    【チーズ】
    スライスチーズで、ボブの目、歯、パトリックの目の部分を作る(ボブの穴部分はすとろーで取ると便利♪)

  3. 3

    【かまぼこorちくわ】
    ボブの目の中はかまぼこ(またはちくわ)大きさに切り取って食紅につけておく。

  4. 4

    【海苔】
    海苔はボブのまつ毛、目の中、口、パトリックの眉、目、口を作っておく。

  5. 5

    【ハム】
    パトリックと体を作っておく。

  6. 6

    お弁当にご飯乗せて、タマゴで巻いてボブから作り、最後にパトリックを乗せたらできあがり♪

  7. 7

    カーニさん入り(笑)

コツ・ポイント

・薄焼き卵は片栗粉入れて焼くと破れにくいです!
・チーズは溶けてしまう可能性があるので下に海苔等敷くといいかもです!
・ご飯が冷めてから顔を作りましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かちこぉ
かちこぉ @cook_40021790
に公開
3人の男の子のママ。ヘルシー食を作るのが好きです。出産を経て、食にはうるさくなったかも、、、あとハンドメイドが好き★いろいろ挑戦しています仕事・育児・家事で日々奮闘中★
もっと読む

似たレシピ