うちのチリビーンズ

四児のハハ
四児のハハ @cook_40079458
茨城県

タコスシーズニングを使って簡単に味が決まります。
コストコの大容量タコスシーズニング消費レシピ第2弾☆

このレシピの生い立ち
金時豆の甘煮を食べない家族がいて、どうにかして豆を食べさせようと思ったのがきっかけ。キドニービーンズは使ったことがないけれど、大豆より、ひよこ豆より、金時豆のホクホク&煮崩れた粉っぽい感じが大好きなんです。

うちのチリビーンズ

タコスシーズニングを使って簡単に味が決まります。
コストコの大容量タコスシーズニング消費レシピ第2弾☆

このレシピの生い立ち
金時豆の甘煮を食べない家族がいて、どうにかして豆を食べさせようと思ったのがきっかけ。キドニービーンズは使ったことがないけれど、大豆より、ひよこ豆より、金時豆のホクホク&煮崩れた粉っぽい感じが大好きなんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゆでた金時豆(乾燥豆500gをゆでたものの約半分) 470g
  2. サラダ油 大さじ1
  3. ニンニクみじん切り 2片
  4. 玉ねぎみじん切り 1個
  5. 合挽き肉豚挽き肉でも) 200g
  6. カットトマト缶 400g缶1個
  7. タコスシーズニング 大さじ3〜
  8. トマト缶に一杯
  9. 塩胡椒、砂糖 お好みで

作り方

  1. 1

    レシピID20005083 の金時豆の甘煮を作るのにゆでた乾燥金時豆500gの半量を使います。470gありました。

  2. 2

    フライパンにサラダ油をひき、ニンニクを入れて弱火で温め、香りが立ったら中火にし玉ねぎ、ひき肉を入れて炒める。

  3. 3

    ひき肉が白っぽくなったらトマト缶、金時豆、水とタコスシーズニングを入れて混ぜ、中火で20分〜30分程煮る。

  4. 4

    水は材料全部がかぶるくらい。トマト缶に水を入れて鍋に入れるとトマトも無駄なく、缶もキレイになって、エコです♡

  5. 5

    タコスシーズニングは辛みがあるので味をみながら加減して。酸っぱさが気になる時は砂糖を少し入れると和らぎます。

  6. 6

    水分がなくなり、ぽってりとしてきたら完成。味をみて必要なら塩胡椒を振る。
    一晩置くとさらに味が馴染みます。

  7. 7

    そのままでもおいしいけどご飯にレタスの千切り、チリビーンズ、ピザ用チーズを乗せて丼にしたり、そのままや蒸したジャガイモに

  8. 8

    ピザ用チーズを乗せて焼いたり…チーズがよく合うので+チーズの塩気を考えて味付けは控えめに。→パンにのせて

コツ・ポイント

豆の量が多くても手間は一緒なので、いつも乾燥豆500gの大袋を一度に茹でてしまいます。茹でこぼした鍋をそのまま使って甘煮を作り、ざるにあげた残り半量をチリビーンズに。2、3日のうちに使うなら冷蔵、しばらく作る予定がない時は冷凍します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
四児のハハ
四児のハハ @cook_40079458
に公開
茨城県
こんにちは!海のそばに住んでいます。安く、おいしく、始末の良い(食べ物を無駄にしない)ごはん作りを心がけています。新しいものやエスニック料理等好きですが、食べられる場所が余りなく皆様のレシピに日々助けられております(大感謝♡)myレシピは時々見直しているので、以前印刷して下さったものと違う箇所がある事も…ぜひ最新版をご参考ください☆
もっと読む

似たレシピ