たまねぎと桜えびのかき揚げそうめん

ナピト @cook_40054173
夏にいい一品です★
このレシピの生い立ち
うちは玉ねぎと桜えびのかき揚げが好きなので(^-^)生の桜エビもおいしいですが干し桜エビの方が香りが強いので(^-^)。
たまねぎと桜えびのかき揚げそうめん
夏にいい一品です★
このレシピの生い立ち
うちは玉ねぎと桜えびのかき揚げが好きなので(^-^)生の桜エビもおいしいですが干し桜エビの方が香りが強いので(^-^)。
作り方
- 1
たまねぎを縦半分に切って薄切りにする。ボウルに入れる。そこに桜エビを入れる。
- 2
ボウルに全卵を割り入れる。水と小麦粉大5〜6を入れながら衣を作る。混ぜ合わせます
- 3
あらかじめ油を180度位に熱しておく。穴の開いたたまじゃくしや箸で2を鍋の中に落とし込む。
- 4
多少固まってきたらかき揚げに箸で穴をあけて油を通し中心部に生ができないようにする。
- 5
八割位揚がったらひっくり返し揚げてでき上がり。油の温度を下げないように2つずつくらい揚げる
- 6
かき揚げを揚げながら同時にそうめん用の鍋にお湯を沸騰させておく。そうめんを茹でる。
- 7
茹で上がったらざるにあけ氷水で手早く洗う。熱いうちは手を入れない。器に水をはり氷塊入れそこにそうめんを移しでき上がり。
- 8
好みの薬味を用意して召し上がって下さい。
コツ・ポイント
ピーマンも入ってます。揚げる時には温度を下げないように少しずつ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18840982