作り方
- 1
材料を切る。
茄子は水に浸けてアク抜きして拭き取る。
肉は軽くボイルしてアクをとる。 - 2
●を混ぜてタレを作る。
- 3
中華鍋に揚げ油(分量外)を熱し160℃くらいになったら茄子を入れる。
- 4
30秒ほどしたら他の野菜・肉も入れて1~2分揚げる。
- 5
別の鍋にザル(耐熱)を当てて揚げた食材をあける。ザルをボールへ移す。
食材に水をかけて余分な油を落としたら水をよく切る。 - 6
中華鍋を熱しておろしにんにくを入れ、⑤の具材を炒める。鍋を数回振ったら②のタレを回し入れる。
- 7
タレが全体に絡んだら水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
ごま油を加えて盛り付けたら完成☆ - 8
⑤で鍋に落とした揚げ油は再度低温で加熱するとほとんど跳ねることなく余分な水分が飛ぶのでまた他の揚げ物の時に使用できます。
コツ・ポイント
肉はアクがでるので事前に茹でます。
材料を炒めるでもなく煮るでもなく「揚げる」本格派の作り方です。
この工程が難しければ全て炒めるでもいいかも。
その場合は茄子の皮をしましまに剥いて火を通りやすくした方がいいかもしれません。
似たレシピ
-
-
ナスと挽肉の中華風みそ炒め★ ナスと挽肉の中華風みそ炒め★
お肉の旨みたっぷりの餡をまとったトロトロの茄子と、シャキっとピーマンがたまらない美味しさ(о´∀`о)ご飯にもビールにも♪ Mamanoaji☆ -
-
-
-
豚バラ肉とナスとシシトウの中華味噌炒め 豚バラ肉とナスとシシトウの中華味噌炒め
なすといえばコレ。焼肉用の豚バラ肉とシシトウも合わせピリ辛な中華味噌炒めにしました。簡単ウマシなのでぜひお試しください。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18841790