作り方
- 1
ささみは酒少々を加えた熱湯で茹でて火を通します。荒熱がとれてから裂きます。
- 2
和えごろもの材料を全てボウルに入れてよく混ぜ合わせておきます。すり胡麻の多さに驚かないでね。
- 3
ほうれん草とモヤシは熱湯でサッと茹でます。ガーゼ布巾などでしっかりと水気を絞って下さい。
- 4
ほうれん草を適当な大きさに切ります。②の和えごろもに下処理した材料を全て入れ混ぜ合わせて完成。
コツ・ポイント
もやしはひげをとった方が仕上がりが綺麗ですが、そのままでもかまいません。
茹でたほうれん草ともやしの水切りをしっかりするのがポイントです。
布巾にいれて水分をギュッと絞ることをお薦めします。
もやしが潰れますが歯ごたえは残りますので大丈夫!
似たレシピ
-
-
-
ニンニク香る☆ほうれん草ともやしのナムル ニンニク香る☆ほうれん草ともやしのナムル
胡麻とニンニクの香りでお酒のおつまみにも合います!もやしでカサ増しするから節約にもなるし(*^^*) ♡えみみみみん♡ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18842438