りんごじゃむ

とだかちゃん @todaka_chan
ことこと、ことこと煮込んで少し手前で甘さひかえめなかんじにしました。
このレシピの生い立ち
りんごを箱でいただくことが多いので毎年じゃむにしています。ブロ友のまきまきさんやお友だちのじゃむを参考にアレンジしました。
りんごじゃむ
ことこと、ことこと煮込んで少し手前で甘さひかえめなかんじにしました。
このレシピの生い立ち
りんごを箱でいただくことが多いので毎年じゃむにしています。ブロ友のまきまきさんやお友だちのじゃむを参考にアレンジしました。
作り方
- 1
りんごと剥いたりんごの皮も一緒に入れ、ひたひた位の水を入れ弱火~中火弱で煮ます。(キレイな色が出ます)
- 2
レモンがないときには冷凍しておいた レシピID:18806623 を使用。砂糖とレモンを入れてまたことことと煮ます。
- 3
お鍋でことこと、ことこと、りんごの形がまだ残ってるなくらいで仕上げます。
- 4
ぱんにつけて、いただきま~す。
コツ・ポイント
*煮込みすぎないように、ちょっと手前で火を止めるといいかんじです。
*りんごの重さの半分くらいを目安に砂糖を入れるといいそうです^^ままは、少し控え目な方が好きなんで少なめにしました。
似たレシピ
-
☆季節のジャムシリーズ☆りんごジャム ☆季節のジャムシリーズ☆りんごジャム
少し酸味のある真っ赤な紅玉でさわやかりんごジャム。ヨーグルト・パンはもちろんポークソテーなど肉料理に添えても美味しいです**fumin**
-
-
-
-
紅玉りんごジャム(ポンペイペッパー入り) 紅玉りんごジャム(ポンペイペッパー入り)
ジャムにペッパー?と思われるでしょうが、ポンペイペッパーを紅玉りんごジャムに加えることで美味しさが増すのです。 seipepper
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18843420