牛乳・バター【甘納豆と抹茶のスコーン】

makichihua @cook_40104338
甘納豆と抹茶で和なスコーンです。
このレシピの生い立ち
家にある材料で作ったスコーンです。
とっても美味しくできたのでレシピアップしました。
牛乳・バター【甘納豆と抹茶のスコーン】
甘納豆と抹茶で和なスコーンです。
このレシピの生い立ち
家にある材料で作ったスコーンです。
とっても美味しくできたのでレシピアップしました。
作り方
- 1
ボウルに薄力粉、砂糖、ベーキングパウダー、抹茶を入れ、ホイッパーでぐるぐる混ぜる。
- 2
①に無塩バターを入れ、粉類と無塩バターがそぼろ状に馴染むように手ですり混ぜ合わせる。
- 3
粉類と無塩バターがサラサラのそぼろ状に混ざったら、
牛乳を入れ、ゴムヘラなどで混ぜ合わせる - 4
甘納豆を入れて混ぜる。
- 5
(牛乳の入れる量は生地がまとまれば良いので50ml弱ぐらいまでで、様子を見ながら。)
- 6
打ち粉をした台に出し、打ち粉をまぶす。
生地を伸ばす→折り畳むを数回繰り返し形を整える。 - 7
オーブンシートを敷いた天板に切り分けた生地を並べ、180度に予熱したオーブンで20分弱ぐらい焼いたら出来上がりです。
コツ・ポイント
牛乳の入れる量は生地がまとまれば良いので、50ml弱ぐらいまでで様子を見ながら入れて下さい。
砂糖の量も、使う抹茶の味や甘納豆の甘さによって調整して下さい。
似たレシピ
-
HM&甘納豆☆抹茶あずきの和風スコーン♪ HM&甘納豆☆抹茶あずきの和風スコーン♪
新緑の季節は何だか抹茶味が食べたくなります♪甘納豆を使って、簡単に抹茶あずきの和風スコーンを作り、新茶とともにどうぞ♪ リバティ♪ -
-
-
-
-
-
-
春の香り☆ヨモギ・小豆甘納豆のスコーン♪ 春の香り☆ヨモギ・小豆甘納豆のスコーン♪
春の香り…ヨモギのスコーン♪ヨモギと相性◎な小豆の甘納豆を加えて焼きました。混ぜて焼くだけ簡単なスコーンです! たぬぴぃ★ -
神戸屋風の緑茶と甘納豆のスコーン 神戸屋風の緑茶と甘納豆のスコーン
以前神戸屋で買った抹茶と小倉のスコーンが突然食べたくなり、家にあった甘納豆とティーバックの緑茶で再現してみました。粉末の緑茶ではなかったので、ミニすりばちで細かくしました。ミルがあればすごく楽です。 パウチ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18844876