節分やひな祭りに*おしゃれに海鮮お寿司*

☆ユミィ☆
☆ユミィ☆ @cook_40055744

ちょっとおしゃれに食べたいという時に、こんな一口お寿司はいかが!?
このレシピの生い立ち
ちらし寿司をおしゃれにできないかなと、こんな形に成型してみました!

節分やひな祭りに*おしゃれに海鮮お寿司*

ちょっとおしゃれに食べたいという時に、こんな一口お寿司はいかが!?
このレシピの生い立ち
ちらし寿司をおしゃれにできないかなと、こんな形に成型してみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. すし飯 茶碗1杯分
  2. 1個
  3. マグロやイカやサーモン 刺身の残り
  4. いくら 適量
  5. いんげん 1本

作り方

  1. 1

    卵をよく溶きほぐし、薄焼き卵を焼く。4cm幅にカットする。(4枚作る)

  2. 2

    すし飯を円柱型に成型し、薄焼き卵を周りに巻く。

  3. 3

    ふたつにイクラを、残りのふたつに海鮮と塩茹でしたいんげんのスライスを飾る。

コツ・ポイント

どんなお刺身でも合いますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ユミィ☆
☆ユミィ☆ @cook_40055744
に公開
食育インストラクター・調理師・料理学校助教員免許の資格持ってます^^*お酒に合う料理やパン作り、お菓子作りが大好きです★
もっと読む

似たレシピ