チョコマフィン

Sugar&solと
Sugar&solと @cook_40027316

焼きたては表面がカリッとした食感で、時間が立てばしっとり美味しいです。三温糖と全粒粉・重層を使ったので素朴な感じです~☆
このレシピの生い立ち
パンを焼くために買っている全粒粉を使ってマフィンを焼いてみようと、思い立ちました。

チョコマフィン

焼きたては表面がカリッとした食感で、時間が立てばしっとり美味しいです。三温糖と全粒粉・重層を使ったので素朴な感じです~☆
このレシピの生い立ち
パンを焼くために買っている全粒粉を使ってマフィンを焼いてみようと、思い立ちました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニマフィン型 24個分
  1. チョコ(お好きなもの) 適量
  2. 薄力粉(ふるう) 200g
  3. 重層(ふるう) BPでもOK 小さじ2
  4. 全粒粉 50g
  5. 小さじ1/3
  6. 卵Mサイズ 1個
  7. 三温糖 100g
  8. サラダ油 大さじ4
  9. 牛乳 大さじ4
  10. 生クリーム 120cc

作り方

  1. 1

    ボールにふるった☆と全粒粉・塩を入れ混ぜる。

  2. 2

    別のボウルに卵・三温糖を入れ混ぜる。
    油・牛乳を加え混ぜる。生クリームは何回かに分け入れては混ぜながら少しずつ混ぜる。

  3. 3

    ①のボウルへ②を入れサックリ粉っぽさが無くなるまで混ぜる。

  4. 4

    チョコを袋の上から手で細かく砕き、③の生地に混ぜる。
    大きさは適当でいい。

  5. 5

    今回のチョコは、明治のミントチョコ3本と不二家のハートチョコ1枚を使いました。(生地を半分に分けてミントとチョコに)

  6. 6

    紙を敷いた型へスプーンを2本使って入れる。だいたいカレー用のスプーン1杯位。
    180度のオーブンで約25分焼く。

  7. 7

    焼きあがったら、オーブンから出して少し冷めてから取り出す。

  8. 8

    完全に冷めるまで網の上で冷まします。

コツ・ポイント

チョコの代わりに、ナッツやバナナ・ドライフルーツなどでも美味しく出来ます。
不二家のハートチョコを使ったマフィンは、ピーナッツが入っていて美味しかったです^^
ピーナッツは少し砕いておきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Sugar&solと
Sugar&solと @cook_40027316
に公開
★食べること・作ることが大好きで…ランチへ行ったら、作れそうな料理を参考にしたりしています。★ 子供たちも大きくなり、スィーツなど作る機会が減りました★それでも簡単で美味しいレシピ探しに日々 楽しんでいます!食べて美味しいって言ってくれるだけで、幸せです♥
もっと読む

似たレシピ