あら不思議!ツルっと剥ける!ゆでたまご

あっち
あっち @cook_40123293

不器用さんでも大丈夫!!ツルっと剥けるので気持ちいいですよ☆
このレシピの生い立ち
色々なやり方を試しましたが殻がうまく剥けず。。たまたま割れたたまごを剥いたらツルっと剥けるではないですか!でも白身が飛び出す。。ポーチドエッグのやり方を見て、これなら白身も飛び出さずに固まるのでは?と思いやったら大成功\(^o^)/

あら不思議!ツルっと剥ける!ゆでたまご

不器用さんでも大丈夫!!ツルっと剥けるので気持ちいいですよ☆
このレシピの生い立ち
色々なやり方を試しましたが殻がうまく剥けず。。たまたま割れたたまごを剥いたらツルっと剥けるではないですか!でも白身が飛び出す。。ポーチドエッグのやり方を見て、これなら白身も飛び出さずに固まるのでは?と思いやったら大成功\(^o^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たまご 好きなだけ
  2. たまごが浸かるだけ
  3. お酢 適当に

作り方

  1. 1

    鍋にたまごが浸かるだけの水と適当にお酢をドバっと入れる。

  2. 2

    *お酢の量を計ったらだいたい90cc~100cc入れてました!そのくらい入れても味つかないから大丈夫!

  3. 3

    *使う鍋や水の量によって違うので、やっぱりドバっと!がいいのかな。笑

  4. 4

    たまごの丸い部分に軽くヒビを入れます。
    軽くだよ~!

  5. 5

    1の鍋に3のたまごを静かに入れ火をつける。

  6. 6

    *たまに箸で軽~くたまごを動かしながら茹でると黄身が真ん中になるよ☆動かし過ぎると割れちゃうから適度に!

  7. 7

    沸騰したら中火にして好きな時間茹でる。

  8. 8

    時間が経ったら火から外しそのまま水道水を鍋に流して冷やす。

  9. 9

    *茹で上がった時にこんなに割れても白身が出てきません!

  10. 10

    *沸騰してから7分で半熟、9分で少しだけ半熟、12分で固ゆでくらいですかね。
    お好きなように!私はいつも適当です。笑

  11. 11

    *今回は沸騰してから約9分でした☆

コツ・ポイント

あまりヒビを入れすぎると割れちゃうから気を付けて!
お酢が足りないと白身が出ちゃうのでドバっと入れましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あっち
あっち @cook_40123293
に公開
中1(男)7ヶ月(男)のママです☆料理、お菓子作りが大好きです♡炊飯器レシピを中心に気に入ったレシピを載せてます!よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ