鶏チャーシューと卵の親子チャーハン

*nob*
*nob* @nob_05

ミツカンさんの「味ぽん」でお手軽に作れる「さっぱり鶏チャーシュー」を使って、電子レンジで簡単に作れるチャーハンです~☆
このレシピの生い立ち
「レシピブログアワード2018」に合わせて毎年行われる「モニターコラボ企画」の「レシピ&フォトコンテスト」に私も当選、モニター商品のミツカンさんの「味ぽん」を使ってコンテストのテーマの「さっぱり鶏チャーシュー」のアレンジレシピを作りました☆

鶏チャーシューと卵の親子チャーハン

ミツカンさんの「味ぽん」でお手軽に作れる「さっぱり鶏チャーシュー」を使って、電子レンジで簡単に作れるチャーハンです~☆
このレシピの生い立ち
「レシピブログアワード2018」に合わせて毎年行われる「モニターコラボ企画」の「レシピ&フォトコンテスト」に私も当選、モニター商品のミツカンさんの「味ぽん」を使ってコンテストのテーマの「さっぱり鶏チャーシュー」のアレンジレシピを作りました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ご飯(冷ご飯推奨) 1合分
  2. さっぱり鶏チャーシュー 鶏むね肉1/2枚分(150gほど)
  3. チャーシューを作った後に煮汁を煮詰めて作ったタレ 大さじ1
  4. ねぎ(白い部分) 5cm分ほど
  5. 2個
  6. こしょう(黒こしょうなどで粗挽き黒こしょう推奨) 適量
  7. トッピング(家にある場合や添えたい場合にお好みで)
  8. 小ねぎ(小口切り) お好みで適量
  9. ※溶き卵は加熱調理しすぎると、硬くなりすぎてしまう場合があります。また液状すぎる状態、半熟すぎる状態でもほぐし卵の状態にならない場合もあります。また、電子レンジの性能やお使いになられた容器の大きさ、また容器の色などによっても、加熱時間は異なってきますので、様子をみながら加熱時間は加減して下さい。
  10. ※煮汁を煮詰めて作るタレは、煮詰め具合によって濃厚さが変わってきます。お好みにあわせて加減して下さい。煮詰める際は火加減に注意していただき、焦がさないように気をつけて下さい。
  11. ※こしょうの量はお好みで加減して下さい。
  12. ※ご飯の様子を見て、電子レンジでの加熱時間は加減して下さい。使うご飯のはじめの水分量の状態によっては、加熱しすぎると水分がご飯から抜けすぎて硬く仕上がってしまう場合がありますので、ご心配な場合は、短めの時間でまずは電子レンジでの加熱時間を調整いただき、ご飯の様子を見ながら加熱時間を増減させて下さい。
  13. ※撮影で使用している冷ご飯は、玄米と白米の半々の量炊いたものを使用しています。
  14. ※ご飯にからめるタレの量にはご注意下さい。タレをあまりに多く入れすぎると水分量が多くなりすぎて、パラパラに仕上がらない場合があります。

作り方

  1. 1

    ミツカンさんの「味ぽん」で「さっぱり鶏チャーシュー」とチャーシューの煮汁を煮詰めて作る「タレ」を作る。

  2. 2

    そしてチャーシューは5mm角ほどに切る。ねぎは粗めのみじん切りにする。

  3. 3

    深めで中くらいの電子レンジ対応の耐熱容器に卵を入れ、さい箸などで溶き卵にする。

  4. 4

    600Wの電子レンジで、液状ではなく、ほぼ卵が柔らかくふんわり固まった状態になる迄ラップをしないで約60秒加熱調理する。

  5. 5

    調理を終えたらすぐにレンジから取り出す。

  6. 6

    フォークやスプーンなどを使って、ふんわり柔らかく固まった卵を混ぜ崩すように混ぜ合わせて、ほぐし卵の状態にする。

  7. 7

    大きめで深めの電子レンジ対応の耐熱容器に冷ご飯とねぎ、タレを加える。

  8. 8

    そして、ご飯の粒を潰さないように、器の底から大きくふんわり混ぜるようにしゃもじなどで混ぜ、全体をよくなじませる。

  9. 9

    ラップをしないで600Wの電子レンジで約3分ほど加熱調理する。

  10. 10

    一度取り出し、同じようにご飯粒を潰さないようにふんわり混ぜて、水蒸気をよくだすようにする。

  11. 11

    再びレンジで約2~3分加熱調理して、再度ふんわり混ぜて水蒸気をご飯から出して、ご飯から水分を少しでも多く抜くようにする。

  12. 12

    ほぐし卵、チャーシューを加えて、ふんわり混ぜ合わせる。

  13. 13

    さらにこしょうをふり、さらに味をみて塩も加えてふんわり混ぜる。お皿に盛り、お好みで小ねぎをふる。

  14. 14

    ミツカン味ぽんでさっぱり鶏チャーシューの作り方→https://cookpad.wasmer.app/recipe/5222660

コツ・ポイント

ブログでの「鶏チャーシューと卵の親子チャーハン」の作り方~!
→https://blogs.yahoo.co.jp/nobunobu19772000/38628216.html
※レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*nob*
*nob* @nob_05
に公開
お弁当料理男子*nob*です。パートナーの相棒の日々のお弁当と電子レンジで簡単に作れる日々のお弁当のおかずのレシピを紹介しています。→ http://nobunobu2019.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ