とらまくわ(まくわ瓜)の昆布茶漬け。

ち~sun @chi_sun_sun
生姜を効かせて減塩仕様♪
瓜の爽やかさと相まって、いくらでも食べられてしまうのが難点(笑)
このレシピの生い立ち
とらまくわと言えば漬物にしたい♡
昆布茶×生姜が好きなので作りました。
とらまくわ(まくわ瓜)の昆布茶漬け。
生姜を効かせて減塩仕様♪
瓜の爽やかさと相まって、いくらでも食べられてしまうのが難点(笑)
このレシピの生い立ち
とらまくわと言えば漬物にしたい♡
昆布茶×生姜が好きなので作りました。
作り方
- 1
【とらまくわ】
熟す前のものが漬物に最適です。
熟すとメロンみたいに甘いから、そのまま食べちゃえ~♪ - 2
よく洗って種を取り除き、5~7㎜厚の食べやすい大きさにスライスする。
生姜はすり下ろす。(※絞り汁だけを使います!) - 3
ポリ袋に材料すべてを入れて優しく揉み、袋の空気をなるだけ抜いて冷蔵庫へ。
30分~で食べ頃です♪
コツ・ポイント
◆皮ごと食べられますが、気になる場合は皮を剥いて下さい。
◆液漏れ防止に、袋を二重にすると安心です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
昆布茶で 簡単! 絶品 竜田揚げ 昆布茶で 簡単! 絶品 竜田揚げ
昆布茶で下味をつけたさっぱり竜田揚げです。塩気は昆布茶で薄味に、香はしょうがで爽やかに。おつまみ、お弁当にもぴったり Little Darling -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18850420